※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日午前中1〜2時間外遊びに行ってるのにお昼寝しない日が出てきました😅…

毎日午前中1〜2時間外遊びに行ってるのに
お昼寝しない日が出てきました😅

体力ありすぎて困る🥹🥹

1歳8ヶ月ならもうお昼寝しない日が
あってもいいんですかね?
それともどうにかして寝かせた方が良い?

車乗ってれば即寝るのに
布団でゴロゴロだと遊び回って
寝てくれなくなってきた、、

かと思えばお昼寝する日は2時間か
それ以上寝てしまう時もあって
結局ねむいんじゃん!ってなってます😣

お昼寝のリズムが崩れつつあって
困ってるんですが保育園行ってないお子さんで
同じくらいの方でお昼寝しない子いますか?

コメント

みい

ほんとに体力バケモンですよね🤣
たまにしない日ありますがしないと夜ご飯あたりでグズグズし出して機嫌が悪いのでなんとか寝かせるようにしてます😭
夜寝るまで機嫌も悪くなく普通に起きてられるようなら無理にはさせないです🥹

逆に昼寝が後ろ倒しになりすぎると夜寝ないし朝もめちゃくちゃ早朝起きになるので途中で起こすか粘ってもらっていつもより早く寝かせてます😣

ママリ🐼🍉

同じく1才8ヶ月です!
お昼寝せずに17時ごろまで遊んで帰宅すると寝落ちして朝まで起きないことこれまで3回くらいありました🥲
まだお昼寝しないとダメだなって思ってます!

ままり

うちもそんな感じです…
かと言って起こしてると、夕方以降グズグズor眠すぎて逆にハイテンションで夜も寝つきにくい状態になるので、お昼寝は必要なんだな〜と思ってます🥲
難しいですよね。
アドバイスじゃなくて共感ですみません🥹