※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

片側卵管閉塞です。自然で2人産んでますが3人目がなかなか出来ません。F…

片側卵管閉塞です。
自然で2人産んでますが3人目がなかなか出来ません。

FT手術をするか、体外どちらがオススメですか?
体外は値段が高いイメージがあります。

コメント

ママリ

FTをして自己妊活して授かれれば時間もお金もかからないと思います。

体外も保険適用になって、採卵が月を跨がずに終えられれば高額医療費制度の金額で採卵できますし、移植は1回に尽きお薬も含めて大体5万〜6万くらいかなと思います。(クリニックによるので多少前後すると思います。)
ただ1回の移植で授かれれば5〜6万ですが、私みたいに4回移植‥となると移植だけで20万以上かかっちゃうので、高上がりにはなります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    FTはせずに体外に進んだ感じでしょうか?

    1ヶ月にどれくらい通われましたか?

    1回の移植で授かれればお値段思ったより安いですね。
    でも体外のが妊娠率は高いと思うので悩んでいます💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    FTはしてないんです💦
    ネットで見た値段だけでお話ししてました😓

    自己妊活〜タイミング法〜人工授精〜体外の流れでした。

    採卵〜凍結確認まで8日くらい通院しています。
    移植は薬処方、内膜確認と移植日確定、移植日、判定日で4日くらいです。

    早く妊娠したい、確率を上げたい場合は体外の方がもしかしたら良いのかもしれません。
    私は28歳の時に採卵、凍結したものを2人目の妊娠まで使いましたが、流産も経験しましたし、化学流産もありました。
    凍結した受精卵が年齢が若いときのものだからといって、すぐ妊娠できたわけではないので、体外がいいとは安易にはお勧めができないという気持ちもあります💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    卵管造影やって人工授精をやるか悩んでいます。
    片側卵管閉塞なので出来る確率は低そうなんですが…

    結構行く日が多いのですね。
    体外もまた難しいんですね😭
    妊娠ってなかなか出来ませんよね。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    卵管造営で閉塞が改善されることも稀にあるそうですよね!
    これもそういう方もいらっしゃる、という話にはなってしまうのですが…

    私で↑くらいの日数で、もう少し通う方もいらっしゃるとは思います😓
    仕事休んだり、副作用の面も考えると、体外はかなりハードです💦

    私は原因不明不妊で、自己妊活から1人目を授かるまで2年弱、2人目も1年弱かかってます🥲
    妊娠って本当に奇跡だな、と思わされました😭

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも卵管造影で自然妊娠したので、それで授かれればいいなとは思っているんですがなかなか難しいですよね💦

    体外はやっぱりハードですよね…。
    沢山通えなさそうなので、FTが卵管造影しようと思います😊

    妊娠って本当に奇跡ですよね!
    なかなか出来なくて焦っています。

    • 50分前
ママリ

私はFTをやったのですが、手術になるので加入していた2箇所の保険がおりてホクホクになりました💰
高額医療請求かな?
実際に支払った金額はそんなに高くないのに保険がおりたので体外になったらまわそうと思ったらその手術の後に妊娠出来たので赤ちゃんグッズにまわしました。
先生も卵などに問題がなければ1度FTをやって試そうって方針だったのですすめられました。
体外がめっちゃ有名な病院でしたが1度FT挟むと体外に行っても妊娠しやすいって言ってました。理由は忘れました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気で保険に入れなくて入ってないんですよね😭
    自然妊娠したんですね!
    私も片側卵管閉塞なのですが、自然妊娠したのですが3人目がなかなか出来なくてFT悩んでいて。
    そうなんですね!初めて聞きました!
    FTも視野に考えてみます😊

    • 47分前