お腹の子の性別についてです。ここで吐かせてください。今12週で上の子…
お腹の子の性別についてです。
ここで吐かせてください。
今12週で上の子の性別が17週で分かったので、年内には分かるかなと思ってるんですが…
1人目が男の子だった為2人目は女の子希望で自己流の産み分けを試し授かった子です。
でもこれでまた男の子だったら…という怖さが拭えません。
上の子の時絶対この名前にしたい!という名前がありその名前が付けれる男の子で生まれてきてくれて、
今回もこの名前にする!って決めてる名前があるんですがその名前は女の子なんです。
上の子と同じ感じでいけば女の子なんだろうな。って私の勘では思ってるんですがそうじゃないかもしれない。
そう思うと本当に怖くて。
我が家は二人で終了と思ってるのでワガママだけど男女欲しいという気持ちが強いです。
気にしないでいるのが1番なんですが😭
- まりも(1歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も兄妹に憧れがあるのでお気持ちわかります🥲
私もいずれ2人目願望はあるのですが(まだ妊活も再開してませんが)女の子じゃなかったら…と不安ですよね。付けたい名前決まってるなら尚更です。
私は女の子願望ありますが、性格が男勝りなのできっと男の子育児の方が向いてると自分で思ってます🥹
可愛くヘアアレンジしてあげられるかな、年頃になったらうまく付き合ってあげられるかな…という別の不安もあります。
なので男の子でも女の子もでも、きっと違う悩みはできるのかなと思います!
あと、2人目の子が男女どちらでも、私たちを選んで来てくれたのだからそれはそれで受け入れて、その子を愛してあげようというのは自分の中で決めています。ちょっとスピっぽくなりますが…
はじめてのママリ🔰
わかりすぎます!!!
私も1人目が女の子だったから2人目は絶対に男の子が欲しくて。
でも、なんかずっと女の子な気がしてて。
検診の時、性別を聞く勇気がなかったので、ずっと「性別がわかっても言わないでください」って伝えてました。
でも16wごろ、たまたまエコーで股の部分がちらっと写り、娘の時にはなかったものが見えた気がして、、
おそるおそる先生に男ですかね?って聞いたら「そうだねぇ(^^)」と。
今まで検診のたびに性別が不安すぎて手足が冷たくなって心拍数もおかしくて全身冷や汗だらけだったのに、男の子とわかった安心感で、やっと穏やかな気持ちで検診に行けるようになりました。
-
まりも
ちょうど昨日性別自分から聞くべきなのか、先生から言われるの待とうかも悩んでました…
ママリさんは言わないでと伝えてたんですね😭それはありかもしれません。
でも希望通りだった時穏やかな気持ちで検診行けるようになるのも凄く羨ましいですし、同じ性別だったとしても受け入れる為にも知るべきなのかなとも思ってます🤦♀️
私もママリさんみたいな緊張感を持ってこれからの検診を受けることになりそうです…笑- 1時間前
ママリ
気持ちはわかります
私も男女ほしくて上の子が女の子だったので下はリンカル飲んでただけですが、男の子希望でした
男の子だとわかったらわかったで、姉妹も可愛かったなとか思って
本当人間って欲深い生き物です
でも、今年3人目が10wで稽留流産になってしまいました
もう人型になっていて、性別どっちだろうなーとか考えてました
でも、経験してから性別なんて本当どっちでも良かったな、健康で生きてさえいてくれたらそれだけで充分だったなと身に沁みました
希望の性別じゃなかったら怖いとのことですが、健康で元気なだけで素晴らしいことです😭
まりも
ありがとうございます🙇♀️
確かにその時その時で不安悩みはありますよね😥
1人目から元々女の子希望で男の子でショックを受けた身ですが、生まれてみたらほんと可愛いし!この子意外は考えられないので仮に2人目が男の子でも産まれれば同じように愛せる自信しかないんですが高望みしてしまいますよね😭
はじめてのママリ🔰
1人目から女の子希望だったんですね!
今のお子さんを愛せているならきっと大丈夫だと思います🙆♀️
憧れってなかなか簡単には捨てられないですよね🥹
私自身、幼い頃から兄という存在に憧れがあったのでそれが今も残ってるのだと思います…