※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科が激戦(?)の地域って子どもが多いんでしょうか?小児科が少ない…

小児科が激戦(?)の地域って子どもが多いんでしょうか?
小児科が少ないんでしょうか?

朝一番に予約取ろうとしても枠がいっぱいになった、とか投稿を見て、私の住んでる地域や実家の方もそんなことが全く無いのでびっくりしました。

今住んでるところは小児科はほぼ毎回一番取れてて、確かに子どもは少なめの地域ですが人気のクリニックです。

実家の方の小児科は、かなり子ども多くて、受付開始すぐに申し込んでも確かに10番〜20番とかはあって、混んでる土曜日は70人とか見たこともあります💦予約受付してくれる人数が多いからか、枠がいっぱいで取れないとかはありません。

皆さんの地域はどんな感じでしょうか?

コメント

ちゃむ

当日順番受付は余裕で1番取れますし、そもそも当日でも予約全然空いてます!
当日に予約の方が優先順位が上なので順番受付より当日予約にしてます!

ちなみに小児科は2ヶ所ありますがどちらもそんな感じです!

実家の方の小児科も1番余裕で取れます!

みゆ

うちの方は予約のところは激戦で、予約開始時間に出遅れると予約取れないらしいです😱
私は朝の忙しい時間に張り付いてられないので、予約なしで発熱もなんでも診てくれる所に行ってます!
空いてて1時間待ち、混んでると2時間〜3時間待ちです…🫠🫠
今の時期は特に患者さん多すぎて、受付するのに1時間待つこともあります…😂
多分子供は多い地域ですね🤔

ビール

子供が多いです🥺
マンモス園、学校なので必然的に小児科が何個かあっても今のような感染症流行時期はどこの小児科も物凄いことになります🥺💦

ママリ

元々2ヶ所近くに小児科がありましたが、その時はなかなか取れなかったです💦
朝一でなくなることはなかったですが、比較的すぐに満員になってました。
2年前に新たに2ヶ所小児科が出来て、それからは分散したのか、どこも予約にゆとりありますね😉

3kidsママ

超人気のところはきれい、おもちゃが充実してる、屋内に遊具があるので人気です!先生が良いとかは聞いた事ないです笑😂

子供達のかかりつけもわりと人気で、そこは先生が親身になってしっかり診てくれるので人気です✨

はじめてのママリ🔰

予約は一瞬で埋まりますが、窓口で受付をすれば何時頃来てねーと言われ見てもらえます!

田舎ですが若い世代が増えてきている地域です。