眼科について詳しい方教えてください。小学生の娘が軽度の斜視で、近く…
眼科について詳しい方教えてください。
小学生の娘が軽度の斜視で、近くの小さめの総合病院の眼科に通っていたのですが、メガネを壊してしまい、学校から視力検査で前より悪くなっていたので、眼科で度数を確認してからメガネ買い替えようと思いました。
通っている病院では検査技師さんがいる時に予約してたのですが、今日予約のため電話したところ、検査技師さんの出勤日が少ないみたいで、早く予約したかったのに学校休ませないと無理そうでした。
そもそも検査技師って常にいるものではないのですか?斜視の検査ができる技師がいないのか?電話の時に詳しく聞いとくべきでした😓そこの総合病院も、診察時間とかだんだん短くなってるので、経営大変なんですかね?他の眼科(個人病院)に変えようと思います。他の眼科は、常に検査技師さんいますよね?軽度の斜視の検査ができますよね?
- ママリ(6歳, 9歳)
コメント
ていと☆
こんにちは。
お世話にはなっていたのは通常の眼科でしょうか?
お子さんの目のことなら小児眼科とうたっているところのほうが良いと思います。
そういうところなら常駐しています。
ママリ
ありがとうございます。
通常の眼科です。町医者では常駐してないのですか?電話して聞いてもいいですかね?
ちなみに、通っていた総合病院から大学病院に紹介状を書いてもらって、大学病院で診てもらってましたが、経過観察ということで、総合病院への逆紹介状をもらい、今手元にあります。それを違う病院に持って行ってもいいでしょうか?
質問ばかりすみません。
ていと☆
私は医療関係者ではないので詳しいことは分からないのですが、私なら電話して聞いちゃうと思います。
総合病院と聞くだけでも大きなイメージですが軽度なのにそこまでいかないといけないのでしょうか。
気分を悪くさせてしまったらごめんなさい。
近くに小児眼科はないですか?
ママリ
田舎の総合病院で、近所で予約なしで結構空いてるので、小児科とかも普通に利用していました。
小児眼科はありません。
ありがとうございました。
ていと☆
そういうことだったんですね。
お役に立てずごめんなさい