※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

自宅保育の方、テレビはどれくらいつけていますか?うちは無音なのが寂し…

自宅保育の方、テレビはどれくらいつけていますか?うちは無音なのが寂しいので1日中つけています。大人が見る用でニュースやネトフリなどです。つけていたら子供も見てしまうので1日中つけるのはよくないでしょうか?

コメント

N

シーンとした中でいるよりはいいかな?とお昼寝以外はつけてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてよかったです🥹

    • 12分前
はじめてのママリ

うちもテレビずっとついてます!
無音でいるのなんか寂しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてよかったです🥹無音寂しいですよね💧

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

家にいる間はずーっとついてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥹

    • 11分前
ママリ

つけてません📺️
良い悪いあまり考えず、必要なくつけてないです。
下の子(1歳)がよくしゃべり(喃語)、私が歌ったりで無音にならなかったり、、
あ!でも自分がYouTube聞きながら家事したいのがあって、テレビでなくスマホで音だけ流したりはしています😅(画面は見えず)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!賑やかでいいですね✨
    前は私もスマホで流しながら家事してましたが今はテレビばかりです🤣

    • 9分前
はじめてのママリ🔰

私はほぼつけてなかったです!1歳半からテレビデビューさせたので、今は30分〜1時間一緒に見てます🙆‍♀️✨
歌歌ったり、体操したり、楽器遊びしたりはしてました🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つけないで過ごせるのすごいです🥹
    テレビの時間減らすようにしてみます😂

    • 8分前