コメント
ぽてと
私もそうです🤣
家がまだ賃貸で狭く、誰かを入れるなら綺麗にしないと…とか色々考えるとその方が億劫で…
産後ケアも宿泊型は気になりますが、困り事があるわけでもなく、まぁいいやってなっちゃいます😂
実家が近く会うことは多々ありますが、預けてお出かけとかは10-15分程度頼んでコンビニとか行った程度です😌
ぽてと
私もそうです🤣
家がまだ賃貸で狭く、誰かを入れるなら綺麗にしないと…とか色々考えるとその方が億劫で…
産後ケアも宿泊型は気になりますが、困り事があるわけでもなく、まぁいいやってなっちゃいます😂
実家が近く会うことは多々ありますが、預けてお出かけとかは10-15分程度頼んでコンビニとか行った程度です😌
「ファミリーサポート」に関する質問
【月1-2欠勤どれくらいお給料減る?】 今月から事務の正社員をやっています。 全員ママさんなので、休みは取りやすいらしいです。 ただ、1日やすんだら、どれくらいお給料ひかれるのかなって気になっています。 入社後…
専業主婦でファミリーサポートを利用している方いますか? 仕事はしておらず専業主婦です。 両家は共に遠方で、実親はあまり頼れません。 夫は単身赴任になる期間も数年あったり、数ヶ月単位の長期出張に行くこともあり…
ご意見ください! 上の子の幼稚園の発表会の日、夫が仕事で来られません。 発表会は幼稚園ではなく、大きなホールでやります。 下の子は座席の決まったホールで絶対にじっとしていられないので、できれば連れて行きたくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
本当誰かを入れるのも、その前後の手続きも面倒で...
産後ケアも予約争奪戦と聞いて諦めました。
周りが色々利用している方が多いので私が少数派か?と思っています。
同じような方いてよかったです!