
息子が11ヶ月になり、ママ友を探しています。岐阜県関市在住で同年齢の方と交流したいです。保育園は未定。コメントお待ちしています。
度々失礼します(^_^;)
息子も昨日11ヶ月になりました☆
ここ最近は平日、児童館やふれあいセンターなどで二人でイベントに参加したりしてますが、なかなかママ友ができず、同じ月齢の方とお話しする機会がありません。
保育園いく予定もないので、長く一緒に遊んでくれたり、色々お話できる方コメントまってます♪
ちなみに、岐阜県関市住みなので、その周辺の市町村の方お願いします(*^^*)
私は、33歳です♪
- *ゆいにゃんmama*(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も33才です❗でも私は多治見なので…

tmy☆
毎回コメント失礼します💦
児童館行かれてますか??
この前初めてわかくさ児童館行きましたが広くていいですね〜!
最近子供の昼寝が午前に移行してしまって図書館の読み聞かせに全然行けてないです😢夕方に図書館行って本借りるぐらいで💦
-
*ゆいにゃんmama*
児童館行ってます!
こないだ倉知保育園も覗いてみました♪
うちは、午前と午後に寝ますが、起きるのが遅いので寝ちゃう前に連れてっちゃいます(^_^;)
図書館も欠かさず行ってますよ(*^^*)
催し物は、全部午前中で速いですもんね~(^_^;)
私もいつもバタバタで(>_<)- 6月24日
-
tmy☆
おぉ!欠かさず行かれてるとはすごい!!あ、保育園行かれたんですね!ちょっと戸惑いませんでした?(笑)
今度是非一緒に児童館行きましょう(。・ω・。)- 6月25日
-
*ゆいにゃんmama*
いつもギリギリ間に合わず車降りて走ってます( ;∀;)
保育園、園庭ど真ん中横切らないと行けないからなんだか、恥ずかしいです☆笑
私行ったとき、10組以上の親子がご飯中で圧倒されてしまいました(^_^;)
その日は、色んな所で催しがあって、終わってから来る子が多かったみたいです(^_^;)
私は、いつでも大丈夫なんで、また誘ってくださーい♪\(^^)/- 6月25日
-
tmy☆
ですよねw私が行った時も他の園児が近付いてきて、赤ちゃん!赤ちゃん!って囲まれました(笑)
本当ですかー!!行きましょう行きましょう♡遊んで下さい!- 6月25日
-
*ゆいにゃんmama*
6月のカレンダーゲットしてきました♪
7月はまだなかったです(^_^;)
わかくさは、広いですね!!
図書館の帰りでもいいですね♪
お子さんはもう歩けましたっけ?- 6月25日
-
tmy☆
そうそう、図書館で本を返してまた借りてそのまま児童館へって流れです(笑)
わ、カレンダーわざわざありがとうございます😊来月分のスケジュールって出るの遅いですよね💦
歩きますよ〜もうどこへでも行ってしまいます(;ω;)あさくらよりわかくさが広いので歩き回るにはいいみたいですね。- 6月25日
-
*ゆいにゃんmama*
本全然借りたことないから借りてみようかな~♪
歩けるとまた遊びも変わりますしね☆
うちは今伝い歩きです(*^^*)- 6月25日
-
tmy☆
たまたま図書館うろついてた時に指をさした絵本があって、借りてみたらハマったみたいで見せるとゲラゲラ笑ってます(笑)
うちも11ヶ月の時はまだまだ伝い歩きでしたよ♪今は家中あちこち付いてくるし、勝手にドア開けてどっか行くので大変です💦
児童館ってあさくらとわかくは以外は行かれてます?- 6月25日
-
*ゆいにゃんmama*
絵本でそれだけ見てくれるといいですね!!
うちは、1冊読むと飽きちゃって(^_^;)
歩き出したら、公園とかも楽しそうですね♪
ほとんど催し物ある時しかいってないですけど、西部ふれあいセンターと、武芸川児童館と、てらっこも行きますよ~!- 6月25日
-
tmy☆
興味ないのはとことん興味ないですけどね(笑)
公園もよさそうですね♡まだ靴を履いて歩くことに慣れていないので、靴の練習中なんです。
わ、すごい!めっちゃ色々行かれてるじゃないですか💦- 6月25日
-
*ゆいにゃんmama*
そうですね!!
靴も慣れないと行けないんですねぇ(;´-`)
子供が生き生きするのでとりあえず連れてってます(^.^)
でも友達同士できてたり、輪ができてたりするので、肩身狭いですが(^_^)- 6月26日
-
tmy☆
裸足で室内歩いてばっかなので、最初は靴を履くことも嫌がりましたよ(笑)
あー分かります!児童館とか既に友達同士の輪ができてて、寂しいというか居辛いというか、どうやってママ友できるの?って感じですよね。子供と2人でもまぁいいんですけど、何かなぁって感じちゃいます💦
いずれ保育園とか行くようになっても私はぼっちなのかなって不安になります😢- 6月26日
-
*ゆいにゃんmama*
帽子も嫌がるから、靴も嫌ですよね(^_^;)
催し物ある時は、終わったあととか寂しいですよね~(^_^;)
☆tmy☆さんは復職になるんですか?
今は、育休中ですか?
みなさん同じスタートなら大丈夫だと思いますよ(*^^*)- 6月26日
-
tmy☆
夏は児童館もお祭りとかイベントやったりしますよねー!早く7月のカレンダーでないかなぁ💦
私は結婚して岐阜に越して来たのでそれからはずっとパートで、出産を機に退職しました😊一応次が生まれて少ししたら復帰の話しはもらってるんですが、その頃どうなってるかですよね💦
ゆいにゃんmamaさんは今専業ですか?SNSで同じ月齢の方と話しているとみんなワーママさんばっかりで専業の方殆どいなくて…- 6月26日
-
*ゆいにゃんmama*
楽しみですね☆
☆tmy☆さんは何地区になりますか?
何のお仕事されてたんですか?(*^^*)
私も専業主婦で、家もほしいし、働いた方がいいんですけど、今中途半端に働いても保育園料て消えちゃうだろうしで、私も二人目できてからにしようかなと思ってます( ´ー`)
働いてる方多いですよね…
働かないといけないかなって焦ります(>_<)- 6月26日
-
tmy☆
私は倉知になります♪
仕事はざっくり言うと講師ですね〜。そんな大したことは全然してないんですが、楽しくて2年半続けてました。
保育料…そこですよね💦未満児で入れると高いし、それならガッツリ働かないとだし難しいところですね(´-﹏-`;)
将来的に保育園預けるってなったら多分倉知保育園なんで、またゆっくり見学に行こうかなって思ってます(笑)- 6月26日
-
*ゆいにゃんmama*
楽しいって思える仕事いいですね(*^^*)
講師って難しそうだなーと思いますもん☆
下の子が保育園だと、上の子も保育園の方がいいですもんね!
3歳以上だと、保育園と幼稚園の料金って、差はあるのですかね?- 6月27日
-
tmy☆
こっちに来てからパートもいくつかやったんですが、楽しいって思える仕事に出会えたのは本当奇跡です!
ゆいにゃんmamaさんはどんなお仕事されてたんですかー?
そうそう、保育園なら兄弟一緒に入れた方々金額的には得ですよね(笑)
あんま詳しく分からないんですけど、幼稚園の方がお安いはずですよ!
今子供が寝たので、午後から図書館に本返しがてら来月の児童館のカレンダー出てないか見てきます٩( 'ω' )و- 6月27日
-
*ゆいにゃんmama*
私も全然わからないです(>_<)
また入るときは聞いてみるしかないですね(^_^;)
私は今、鮎之瀬ふれあいセンターで貸しきりでのんびりしてます♪
カレンダー出てるといいですね☆- 6月27日
-
tmy☆
早速行ってきましたが…カレンダーなかったでーす(´・_・`)いつもギリギリなんだもんなぁ💦仕方ないからまた本借りて帰ってきました😢今日は児童館人いっぱいで寄れなかった…
- 6月27日
-
*ゆいにゃんmama*
わかくさは、他と比べると人多いですよね☆
7月って、7月入ってからですかね~( ´ー`)
絵本って、毎日読んであげてますか?- 6月28日
-
tmy☆
行きやすいし広いですもんね〜!
鮎之瀬貸し切りなんて羨ましい!(笑)
午後からわかくさ児童館行くことになったんですけどどうですか?って誘おうと思ったんですがいきなりすぎですよね💦
絵本はわりと毎日読みますねー。昨日借りてきたのはあまりお気に召さなかったみたいで読んでも無視されました😂
1歳検診で関市から絵本もらえるんですが、それは気に入っていつも自分でペラペラめくってますね。- 6月28日
-
tmy☆
児童館だより出てました♡
わかくさは7/7に七夕イベントあるみたいです(´◡`๑)- 6月28日
-
tmy☆
安桜は7/26にお祭りやるようです!
- 6月28日
-
*ゆいにゃんmama*
昨日実家へ行ってました(>_<)
せっかく誘っていただいたのに、
バタバタでママリ見れてなくて(;´-`)
また行くとき誘ってください♪
関市からもらえる絵本楽しみです(*^^*)- 6月29日
-
tmy☆
いえいえ、私も急に友達と会うことになって、じゃあついでに児童館も行こうかってなっただけなのですみません(笑)
久々に遊ばせたらもう走り回ってはしゃいで、夜ぐっすり寝たのでやっぱ力が有り余ってるから頻繁に行かせないとダメですね💦今日もどこかに行こうと思ったんですが天気が微妙なので諦めました😢
夏祭りがあるみたいなのでよかったら一緒に行きませんか??
絵本は1冊は好きなの選ばせてもらえるので楽しいですよ♡- 6月29日
-
*ゆいにゃんmama*
お友だちもみえたんですね♪
やっぱ、色んな刺激を与えてあげるのがいいみたいですね(*^^*)
夏祭り楽しそうですね♥
いきましょー!!
普通のイベントも楽しそうです❗- 6月29日
-
*ゆいにゃんmama*
夏祭り、息子できるのあるかな?!
できなくてもいいんでしょうかね?- 6月29日
-
tmy☆
そうそう、私も1歳児で輪投げも的当てもできないのに夏祭りとか楽しめるのか?って思ったんですが(笑)申し込みの時に一応聞いてみようかなーって思ってます😃
7日のわかくさの七夕は行ってみようかなと思ってます、眠くてグズりそうですが💦- 6月30日
-
*ゆいにゃんmama*
電話して聞けたら、また教えてください☆
七夕私も行けたらいってみます♪- 6月30日
-
tmy☆
はーい、了解です👌
七夕イベントなら楽しめそうですもんね😃いつも児童館ってどこに行くことが多いですか??- 6月30日
-
*ゆいにゃんmama*
そうですね(^.^)
児童館は、安桜と武芸川の児童館でイベントある時行ってます!
あとは、西部と鮎之瀬のふれあいセンターと、てらっこも行ってます☆- 6月30日
-
tmy☆
お家が武芸川の方でしたっけ??武芸川児童館行ってみようと思いつつ距離的な問題でなかなか行けず💦広いですか?
関係ないですが、私も先月マーゴの一升餅レース参加しましたよ✌️- 6月30日
-
*ゆいにゃんmama*
カインズの近くです♪
でも、健診は武芸川なんで、20分かかりますが、たまに催し物には行ってます(^.^)
一升餅レースハイハイの子はいました??
私は、ハイハイレースをやりたくて楽しみにまってたけど、ハイハイ出来るようになったときにはもう出場できなくて、ショックでした~(^_^;)- 6月30日
-
tmy☆
あの辺りって健診は武芸川なんですね!丁度境目ぐらいなのかな?
一升餅レース、うちは1歳1ヶ月で歩くこともできたのに何故かハイハイでしたよ(笑)同じレースの子にガッツリ歩く子がいて7秒で決着はつきましたが🤣ほとんどの子がハイハイですっごい可愛かったですよ〜!
ハイハイレースの出場枠もうちょっと広げてほしいですよね…。うち4月生まれで1月開催だったからハイハイもまともにできないし、でも次の4月開催は出場権ないしで無理矢理出場しましたけどかたつむり並みに遅かったです💦- 7月1日
-
*ゆいにゃんmama*
そうなんです!
去年から関の保健センターがいっぱいらしく、一部武芸川になったんです(..)
てらっこで7/3に七夕イベントがあるみたいです♪
ほんとですよね…( ´ー`)
子供ができたら絶対だしたいって意気込んでたら悲しいことに無理でした~(^_^;)
カタツムリも可愛いですね!
うちは、ハイハイ前進出来たときには、もう受け付け終わってたと思います(ノдヽ)- 7月1日
-
tmy☆
あ、そうなんですね。確かに関の保健センターの検診めっちゃ混んでてひどい時だと1時間半かかったんですよ💦
てらっこのアメブロ覗いてきたんですけど、てらっこって武芸川児童館なんですか??育児サークルか何かです?いまいち仕組み分からなくて💦
1回しかチャンスないとか残念すぎますよね。私の知り合いの方はマーゴで参加できなかったからマーサまで行ってハイハイレース出たらしいですよ!- 7月1日
-
*ゆいにゃんmama*
武芸川だと、毎回同じ6人で、みんな一緒に始まって一緒に終わる感じです♪
写真載せておきました!
てらっこは、武芸川保健センターのとなりの老人福祉センターというとこでやってます☆
武芸川児童館は、5分くらい奥に行ったところにあります!
そのとなりの武芸川保育園に支援センターも入ってます☆
私も、最初分かりませんでした(ノдヽ)
マーサ今度のママズフェスタでハイハイレースかいてあったけど、詳細が載ってなくて(^_^;)- 7月1日
-
*ゆいにゃんmama*
一年の予定載せ忘れてました~(^_^;)
ちょっと暗いですが(;´-`)- 7月2日
-
tmy☆
写真までわざわざありがとうございます😊なるほど、月曜日に何かしらやってるんですね。バザーとかもやってるみたいで楽しそう♡明日は予防接種なので行けないんですけど、今度行ってみようかなぁ。場所がちょっと迷いそうですけどね💦
- 7月2日
-
*ゆいにゃんmama*
予防接種息子ちゃん、がんばってね~(>_<)
朝いっつもギリギリだから間に合うか心配だけど、私も、行けたら行きます~(^_^;)
看板みたいなのがあるので大丈夫ですが、児童館の方は毎回入る道間違います(..)
それでは、お休みなさい♪- 7月3日
-
tmy☆
おはようございます😃
1歳過ぎると再び予防接種の嵐なので、風邪ひかせないうちにどんどん受けてます👍
七夕イベント、どんなことやるんですかねぇ?予防接種なかったら行ってみたかったなぁ〜🎋
あ、さっき安桜児童館に電話して26日の夏祭りのこと聞いてみたら、1歳でも大丈夫だから是非参加して!お母さんが頑張ってね(輪投げとか的当てとかかな)とのことだったので早速申し込みしちゃいました(笑)- 7月3日
-
*ゆいにゃんmama*
おたふくとかもやってます??
武芸川行ってきました☆
笹のに飾りつけしましたよ~✴
夏祭り、うちはまだハイハイだから、邪魔になりそうなんでやっぱり止めておこうかなっと思ってます(>_<)- 7月3日
-
tmy☆
任意のも一応受けてますよ!ロタもやりました!おたふくもそのうちやろうと思ってます…男の子って大きくなってからおたふくにかかるとよくないっていいますからね💦
行かれたんですね!七夕の飾り付けかぁ〜いいなぁ♡
あら、残念です😢どれぐらいの年齢の子が多いのか分からないですけど、うちもまだ覚束ないアンヨなんで走り回る子とかいるとぶつかられて危ないので抱っこですよ(笑)- 7月3日
-
*ゆいにゃんmama*
私も、ロタも受けてて、一歳の誕生日すぎにおたふくも受けます☆
男の子は酷くなるんですね(>_<)
じゃあ、☆tmy☆さんが行くなら、私も、行こうかな♪
明日電話してみます~✴- 7月3日
-
tmy☆
男の子は大人になってから罹ると、将来子どもができなくなる可能性があるみたいですね💦予防接種で防げるなら防いであげたいですよね、おたふく痛いししんどいし😰
あ、無理じゃなければ是非是非!お祭りもどんな感じか分からないですけど、私もできるだけ息子といろんなイベントを楽しみたいなって思って…来年はどうなってるか分からないので今のうちに💦(笑)- 7月4日
-
*ゆいにゃんmama*
そうなんですね☆
予防接種だらけですね~( ;∀;)
今日電話電話してみて通じなくて、よく考えたら休館日でした(^_^;)
また明日電話してみます♪- 7月4日
-
tmy☆
あ、そうでしたね安桜は火曜休みでしたね💦
息子が珍しく予防接種で大泣きして帰ってきてからもグズグズずっと機嫌悪くて夜もなかなか寝なくて昨日熱出しちゃいました😢1日経ったら落ち着きましたが(笑)また来月おたふく予約するの忘れないようにしなきゃです💦- 7月5日
-
*ゆいにゃんmama*
大変ですね(;´-`)
うちも、日本脳炎で熱がでてえらそうでしたが、1日で元通りになりました(^_^;)
今日なつまつり予約しました!!- 7月5日
-
tmy☆
初めの頃は予防接種するとよく微熱出してて、最近はなかったから油断してました💦熱出すとびっくりしちゃいますよね…うちまだ高熱出したことが1回しかなくて(RSで)熱があっても基本的に元気いっぱいなんでグズられるとうろたえちゃうダメな母ちゃんです(笑)
わーい!夏祭り一緒に行きましょう♡- 7月6日
-
*ゆいにゃんmama*
高熱うちもまだないので、焦りますね(;´-`)
微熱だとまだ基本元気ですよね♪
予防接種って、結構副作用でるもんなんですね~(>_<)
なつまつり楽しみ♪
明日のわかくさは行きますか?(^_^)- 7月6日
-
tmy☆
まぁ微熱ぐらいで済めばいいのかも知れませんけどね💦子供って熱でも食欲あるし元気ですよね。私なんか微熱でもだるくてフラフラしちゃうのに(笑)
明日のわかくさは今のところ行く予定です(´◡`๑) 今日イオンで遊ばせてきたので、今夜グッスリ寝てくれると信じて!(笑)- 7月6日
-
*ゆいにゃんmama*
元気なうちは、まだ安心ですね(*^^*)
私もお出掛けしたんで、明日行けるように気合い入れときます☆- 7月6日
-
tmy☆
あ、了解でーす(笑)とりあえず明日から起きてからまた連絡しますね😀無事に行けるといいなぁ♡
- 7月6日
-
tmy☆
おはようございます!
ハイテンションで夜なかなか寝なかった息子が先ほどようやく起きてきました(笑)というわけで今から朝ごはん食べさせて、10時過ぎから行ってみようと思います😊- 7月7日
-
*ゆいにゃんmama*
うちは、朝御飯食べないけど、行きまーす(^o^)/笑
- 7月7日
-
tmy☆
暑かったので早めに来ましたー!
息子、黄色い服にドアラのスタイしてます!- 7月7日
-
*ゆいにゃんmama*
うちの息子は、黄色と灰色のボーダーのTシャツと灰色のズボンです☆
- 7月7日
-
tmy☆
お疲れ様です!昨日はどうもありがとうございました😊
昨日はたまたま友達も来ていたので一緒になってしまってごめんなさい💦
帰る時に水筒忘れてきちゃったみたいでさっき取りに行ってきましたが土曜日の児童館すっっっごい人だらけでした💦
また一緒に遊びに行きましょ😄- 7月8日
-
*ゆいにゃんmama*
こちらこそ、ありがとうございました♪
結局12時半まで遊べたので、帰ってから二人ともぐったりでした(^_^)
お友達も話しやすいかたで、楽しかったです☆
土日は家族づれが多そうですね!
また遊びましょー(^o^)/- 7月8日

りりり
こんにちは〜( *¯ㅿ¯*)
自分達も初めてわかくさ行ってきました!!
娘が他の子気になって近づいてくので、それを気に喋ってるぐらいですかね😂
同じ月齢の方同士で連絡先交換してて、羨ましかったです😭(笑)
-
*ゆいにゃんmama*
こんにちは♪
子供は子供が好きですよね!
絵本読んであげてても、そっちのけでいなくなっちゃいます(;´-`)
私も連絡先聞いたことありましたが、それっきりな感じでした…(^_^;)
りりりさんは、おいくつですか??- 6月25日
-
りりり
大きい子に近づいていって避けられるパターンが多いんですが、、😂
聞く勇気がないです(ㆆ_ㆆ)(笑)
自分は21です┏( .-. ┏ ) ┓!- 6月25日
-
*ゆいにゃんmama*
子供って小さいうちは子供が好きですよね!(*^^*)
私は、たまたま初めて同じ月齢の同じ男の子だったので、嬉しくて聞いちゃいました(^.^)
21歳ってお若いですね!!
私が若い時は、ママになるなんて想像できなかったので、感心です☆- 6月26日
-
りりり
そうですよね☺️!
す、すごい😂
聞けたりするのが羨ましいです😭
できちゃった婚だったんで、
もうちょっとお金を貯めてからでも
よかったかな〜なんて思ってます🙄
バリバリお仕事をしていた感じですかね?- 6月26日
-
*ゆいにゃんmama*
聞いても、そこから全然だったので、聞いちゃって嫌だったかなーと思っちゃいましたけど(^_^;)
バリバリではないですよ~(._.)- 6月27日
-
りりり
え〜なんでですかね🤔
そうなんですか(◦ˉ ˘ ˉ◦)
自分はずっとバイトでした😋
話を変えますが、来月息子さんが誕生日だと思うのですが
一升餅とかされますか?- 6月27日
-
*ゆいにゃんmama*
私もバイトの時ありました(^.^)
一升餅旦那の弟の時、義実家が誕生日会開いてその時やったらしいのですが、泣いて出来なかったらしく、可哀想と感じたのか、渋々毎回一升餅やるの?と聞かれます(;´-`)
毎回やると答えてるのですがね( ´ー`)笑
記念になるし、一生に一度なんでやらせてあげたくて!
でも、イオンで8月に一升餅レースがあるので、それも参加予定です☆
まだ歩けないのでどうなるのか?!ってかんじですが(^.^)- 6月28日
-
りりり
毎回聞かれるんですね(ㆆ_ㆆ)(笑)
やっぱり記念になりますよね!!
イオンってマーゴですか?
歩けてもハイハイしてくれればいいんですけどね(◦ˉ ˘ ˉ◦)- 6月28日
-
*ゆいにゃんmama*
りりりさんは、一升餅やりますか?
マーゴです!
一升餅レースは、ハイハイじゃなくてもいいと思いますよ!- 6月29日
-
りりり
どうしようか迷ってて(´・ ・`)
一升餅レースがあるならそれで充分かな〜とか思ったり(´・ω・`)
そうなんですね!
1歳だったら歩いてる子もいますしね!- 6月29日
-
*ゆいにゃんmama*
そうですね(>_<)
うちは、義両親に一升餅用意してもらえるのと、写真とかユックリ撮りたいのでおうちでもやろうかなと思ってます( ´ー`)- 6月29日
-
りりり
用意してもらえるんですね!
自分の親が準備してあげるとは、言われてるんですが(´・ω・`)
旦那が一升餅知らなくて(笑)- 7月1日
-
*ゆいにゃんmama*
でも、子供できてから私も、知りました!
一升餅終わったら、しばらくイベントもないですしね(^.^)- 7月1日
-
りりり
そう考えるとイベントありませんね!
ハイハイレースか一升餅レースは
だしたいな〜って思ってます☺️
こんな長く付き合っていただきありがとうございました😭
またお話しましょう( * ॑꒳ ॑* )♥- 7月2日
-
*ゆいにゃんmama*
じゃあ、一升餅レースだったら一緒になるかもですね☆
こちらこそ、ありがとうございます(*^^*)
かなり年上ですがよかったら、遊んでくださいね(*^^*)- 7月2日
-
りりり
なんと嬉しいお言葉😭💓
ぜひ遊んでください| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oO- 7月2日
-
*ゆいにゃんmama*
もし、お子さんと二人で、どこか遊びにいく時があれば誘ってください♪- 7月3日
-
りりり
誘います( * ॑꒳ ॑* )♥
こちらこそ誘ってください!!- 7月4日
-
*ゆいにゃんmama*
了解です♪
今日は鮎之瀬いって、涼んでました(*^^*)- 7月4日
-
りりり
娘が鼻水がひどくて外出は控え中です(´•ω•̥`)
新しくできたふれあいセンターですかね☺️?
遊ぶところはどんな感じです(◦ˉ ˘ ˉ◦)?- 7月6日

*ゆいにゃんmama*
風邪ですか?
早く治るといいですね(>_<)
新しくて綺麗だけどすこし狭めで小さい子にいい感じです♪
おもちゃもまだ少ないですが、本とボールプールと遊具の家とブロック、積み木などはあります!

りりり
熱は全くなんですが風邪なんですかね?
まだまだ鼻水でてます(´・ω・`)
狭めなんですね!遊具の家( * ॑꒳ ॑* )♥
今度行ってみようかな☺️

りりり
お久しぶりです!!
いきなりですが昨日鮎之瀬行きましたか😊?
-
*ゆいにゃんmama*
おひさしぶりです☆
午前中に行きました!!
行かれました?- 8月5日
-
りりり
今日行ってきてちょっと大きい子達だったので受付の方と喋ってて、昨日なら同じぐらいの子いましたよ!って教えてくれて☺️💗
ゆいにゃんmamaさんかな?っと思って⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝- 8月5日
-
*ゆいにゃんmama*
普段は、半分くらいの確率で貸しきり状態ですが、たまに他の方もみえます♪
大きい子は割りと少な目で鮎之瀬は好きです❗
よくいかれてますか?- 8月5日
-
りりり
まだ1回しか行ったことしかないですが、誰もいませんでした!!
今度一緒にどうですか🙄?- 8月5日
-
*ゆいにゃんmama*
是非お願いします♪
次いくのは来週お盆休み前ですかね(^_^)?
ハイハイレース予約しました?
うちは、こないだしてきました☆- 8月5日
-
りりり
そうですね!
予約しなきゃと思ったら期間が過ぎてました😭
一升餅レースはでようかなと( *¯ㅿ¯*)- 8月5日
-
*ゆいにゃんmama*
あっ、ハイハイレースじゃなくて、一升餅の間違いでした( ;∀;)
また鮎之瀬行くときこちらに書き込むんで、りりりさんも、教えてください♪
行けるとき行きます♪- 8月5日
-
りりり
じゃあ一緒になりますね!
わかりました୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
是非お願いします!!- 8月5日
-
*ゆいにゃんmama*
こちらこそ(^_^)- 8月5日
-
*ゆいにゃんmama*
夜遅くにすみません(._.)
明日か、予定ないので、鮎之瀬行こうかなと思ってます♪- 8月7日
-
りりり
わあごめんなさい(´・ω・`)
通知がなぜか来てなかったです😭😭- 8月8日
-
*ゆいにゃんmama*
大丈夫ですよ☆
今日お昼から行ったら、後から、二組来てました(^_^)- 8月8日
-
りりり
ほんとすいません😭😭
2組も!珍しいですね( *¯ㅿ¯*)(笑)- 8月8日

りりり
今日行こうと思ってるんですが、都合どうですか☺️?
-
*ゆいにゃんmama*
すみません(>_<)
今実家に来てまして(;´-`)
朝は図書館の読み聞かせ行って児童館ついでに行ってきました♪- 8月24日
-
りりり
全然大丈夫です☺️!
児童館人多くありませんでした?
この前行ったら人が多すぎたので
帰りました(´;ω;`)- 8月24日
-
*ゆいにゃんmama*
大分人多いですね~( ;∀;)
でも、最近、ままごとみたいなのを他の子がやってるのを窓から観るのが好きで…笑
夏休み終われば落ち着きそうですね♪- 8月25日
-
りりり
ですよね(ㆆ_ㆆ)
娘も見るの好きですよ〜!
大きい子がやってるの見てて
大きい子にいじわる言われてから
わかくさは行ってないです(笑)
早く夏休みおわってほしいです(´・ ・`)- 8月25日
-
*ゆいにゃんmama*
わかります!
うちも、窓から食材息子がとったら、5歳の女の子に、「これ私のだからだめー!」って言われました
しばらく粘ってたら色々持ってきてくれるようになりましたけど(^_^)
最近、甥っ子もイヤイヤ期で、おもちゃも全部取り上げられるので、息子をならさせる意味でも行かせてますー笑
あゆのせ私は、好きなんですが、息子は遊べるおもちゃが少なくて飽きちゃうんですよね…- 8月25日
-
りりり
こっち来ちゃだめとか触らないで!とか
親は喋ってて注意しなくて(´・ ・`)
いとこに4歳5歳の子がいるんですが
同じです(笑)おもちゃとられるし
通せんぼされるし( .. )(笑)
そうなんですか!!
ボールプールも遊具も好きなので
お気に入りです(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 8月25日
-
*ゆいにゃんmama*
5歳までそんな感じは続くんですね~(^_^;)
性格もあるかもきれないけど、小学2年生の姪っ子は助けてくれます(^_^)
うちもボールプールと遊具大好きですよ(^.^)
またあゆのせ行くときはコメント入れます☆- 8月25日
-
りりり
甥っ子ちゃんいい子です( *¯ㅿ¯*)💗
よろしくおねがいします!- 8月25日
-
*ゆいにゃんmama*
こちらこそ(*^^*)
今度、赤ちゃんが聞けるコンサートいきますよ♥
一升餅レースもうすぐですね!!- 8月25日
-
りりり
お!いいですね〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*
どういうのなんですか?
明日ですね( ¨̮ )午前の11時半からです!
何時からですか〜?- 8月25日
-
*ゆいにゃんmama*
ちょっと見辛いですけど、画像載せときます!
わかくさの児童館にチラシもありましたよ!
うちは、12時からです☆- 8月25日
-
*ゆいにゃんmama*
見えますかー?!(;´-`)- 8月25日
-
りりり
こんなのあるんですね!
よく見えます୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
会えても誰がゆいにゃんmamaさんか
わからないですね(笑)- 8月25日
-
*ゆいにゃんmama*
予約がいるので、行かれるなら、電話しないといけないですー(^.^)
しかも、一升餅レース、結構人数いるみたいで混んでそうですよね(^_^)- 8月25日
-
りりり
予約必須ですね!考えときます( *¯ㅿ¯*)
人いっぱいでした!
横の子にちょっと邪魔されて2位でした(´;ω;`)(笑)- 8月26日
-
*ゆいにゃんmama*
人すごかったですね!!
ちゃんと完走できたのがすごいです(*^^*)
うちは、ほけーーとしてて、何が起きたのか分かってなくて、相変わらずドベでした☆
同じくらいの子が集まると可愛いですね♪- 8月26日
-
りりり
お金でつって完走した子もいました( *¯ㅿ¯*)(笑)
マイペースですね☺️!
ほんと可愛いですね( ¨̮ )💗- 8月26日
*ゆいにゃんmama*
同じ年ですね♪
多治見だと車で一時間くらいですかね~(^.^)☆
*ゆいにゃんmama*
四人もお子さんいるんですね!!
羨ましいです~♥
退会ユーザー
毎日バタバタで、大変ですぎがみんな可愛い❤️です❗
なかなかママ友作るのって難しいですよね😨
*ゆいにゃんmama*
何歳になってもやっぱり可愛いですかね♪
小さいときは今だけなんだなぁーと思うと、なんだか、すぐ大きくなっちゃって切なくなるときがあります(;´-`)
なんか、グループ出来てたり、あっさり帰っちゃったりで、ほとんど何もお話できないですよね~(^_^;)
退会ユーザー
一番下もあっという間に1才になりました❗
そうなんですよね💨グループとかできてるとそこに入っていく勇気なくて💦
*ゆいにゃんmama*
保育園や幼稚園入れば自然とママ友できます??