※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

2人目体外受精をした方、している方わたしの病院は移植日は子どもの付き…

2人目体外受精をした方、している方
わたしの病院は移植日は子どもの付き添い🆖なんですが、パートナーや実家が頼れないときは、一時預かりとかで見てもらってますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目3人目体外受精でした。
移植日はうちも子どもNGでしたね。
パートナーや実家に頼れなければ、
一時預かりでいいと思います!
事前予約や、予約前に面接(子どものこと)がありましたので、
面接も済ませていました。
ですが、何とか旦那に見てもらえたり、
実家の母に見てもらえたりしたので、
大丈夫でしたが…

一時預かりの準備はしててもいいと思います。😊

はじめてのママリ🔰

通院の時は毎回一時預かり利用していました!