反抗する3歳への対応を教えてほしいです。来月4歳の息子がいます。もう…
反抗する3歳への対応を教えてほしいです。
来月4歳の息子がいます。
もう最近は「触らないでね」と言ったものは必ず触るし、「やってね」と言ったことはやらないし、息子の行動に対してこちらが怒ってもだんまりでどこ見てんのか話聞いてんのかも謎。
「なんで怒られてるか分かる?」と聞いても「分からない」
「話聞いてる?」と言っても「聞いてない」
これらを悪びれもせずに真顔で当然のような口調で言われるのでめちゃくちゃ腹が立ちます。
もう毎日怒鳴ってます。子どもへの正しい諭し方とか周りは色々言ってますが、それどころじゃないです。
もう宇宙人相手にしてるとしか思えないです。
宇宙人相手に必死で日本語で訴えかけてる私…。
こんなに怒ってるのに全く伝わってる気がしないです。
もう本当に毎日嫌になります…
正直最近は夜怒りすぎたなって反省することも無くなってきました
息子への苛立ちしかないです
息子の反抗?わがままが始まったらもう無視してご飯とかお風呂とかの世話だけしてたらいいんですかね…
- はじめてのママリ🔰
ママリ
うちも上の子がもう何言ってもダメなので最低限の世話は義務としてやってますが、もう無視してることも多いです。
ママリ
お互い1人の人間ですし、いいと思います。
私も息子に腹立ちすぎたとき「お母さんは貴方のその態度に腹立ってる!イライラしてるからしばらくお話できません!」って宣言しています😂
うるさすぎる時は部屋の外に出すか、「落ち着いたら声かけて」って風呂場に鍵かけて閉じこもってます😂
コメント