こどもに怒鳴っちゃうのどうしたらやめられますか?上の子が口が悪すぎて…
こどもに怒鳴っちゃうのどうしたらやめられますか?
上の子が口が悪すぎて怒鳴ってしまいます💦そんなこと言われたらママ悲しいなんて優しいこと言ってられません。
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
例えばどんなことを言うんですか?
🍧🫶🧚
私は口が悪いとかではない娘の態度にいつもガミガミ言ってしまいます💦
やめたいけどもうどうしてもイライラしちゃって。
-
はじめてのママリ
イライラしますよね😣ダメだとわかっていてもなかなか難しいです🥲
ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
もし子供に「うっせえくそばばぁしね」って言われたら私はもう放置!話したくないから自室に引きこもります!
それから夫にバトンタッチして本気で叱ってもらいます。
夫は普段全く怒らない仏なので、ギャップが怖いからかめちゃくちゃ泣きます🤣
-
はじめてのママリ
夫に怒ってもらうの良いですね!
ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そんなこと言われるなら1日くらい身の回りの世話してあげなくていいと思いますよ。
何言ってもやってもらえる、見捨てられないという甘えから平気で酷いこと言い慣れてしまってると思います。
酷いことを言ったらきれいな着替えもご飯も出てこない、話しかけても相手にもされないと思い知らせないとこの先もずっとナメられてるままだと思います。言い方悪いですが完全に子供にナメられてます。
しっかり謝らせて、もう今後言わないと約束してくれるまで私ならもう何もしません。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
PMSのサプリとか飲んでみたらどうでしょう🤔あとは婦人科に行ってみるとか‼︎
親の精神が落ち着くと子供の精神も落ち着いてきますよ‼︎
上の子が6歳なのでここでお母さんの口調や態度を変えないと、あとは子供と分かり合えないまま反抗期に突入してもっと子育てが大変になっちゃいます😭
-
はじめてのママリ
精神疾患持ちなので安定剤は飲んでます💧
- 2時間前
はじめてのママリ
うっせぇくそばばぁしねです。
ママリ
そんなことを言われたら怒鳴る気力もなくなります。私なら。
6歳でそんなことを言うのでは先が思いやられるし、私なら口も聞かないし身の回りの世話も何もしません。
わかったよ、死ねと言われても下の子がいるから死ねない。でもあなたは死んでほしいんだもんね。。じゃぁ私のことは死んだものと思ってていいよ。後のことは自分でやってね。って言いますね。
はじめてのママリ
身の回りの世話しないわけにはいかないです😓
ありがとうございます。
ママリ
クソババァ死ねなんて野蛮な言葉を使っていても許されているから調子に乗るんだと思いますよ。
はじめてのママリ
はい。