
外出先で床に落としたマグを拭いて再使用。他の方はどうしますか?
みなさんは、おもちゃやマグなど、床や地面に落としてしまったものはお子さんに渡しますか?
今日、ショッピングモールに出かけ、フードコートにいる際に、娘が持っていたマグを床に落としました。子供用のノンアルコールウェットティッシュでサッと拭いて、また娘に持たせましたが、娘は今何でも口に入れ、マグもストロー部分ではなく、底の部分を噛んだりします。
帰宅後、やはりしっかり洗ってからにすればよかったと後悔しましたが、外出先だったので水分補給もさせたいと思い、軽く拭いただけにしてしまいました。
みなさんならどうされるか、ご意見をください(T-T)
- まりぽんまりぽん(8歳)
コメント

すぎにゃん
除菌シートで軽く拭いて渡しちゃいますw

年子ママ
色々口に入れるようになってからは
ノンアルの除菌シートで
対応することが増えましたが
基本は洗うようにしてます!
おしゃぶりなんかは2つ持ってました💡
-
まりぽんまりぽん
お返事ありがとうございます!
本当はアルコールの除菌シートで拭くのが確実だと思いますが、赤ちゃんにはアルコールも嫌ですよね(T-T)
次からは洗ってからにしようと思います。- 6月23日

JMK***S 活動中
私は、オモチャの場合は、家で消毒するまで渡さないです。
マグは落とした経験がないけど、飲み口が床に触れていたら嫌なので、ベビー休憩室で軽く熱湯消毒してから渡します。
その場で水分補給しなきゃならないなら、スプーンであげます。
潔癖症ではないけど、今は時期的にも色々と流行っているから、ちょっと不安なので、そうします。😄
-
まりぽんまりぽん
お返事ありがとうございます!
私もおもちゃの場合は渡しませんが、水分補給もあったので、渡してしまいました。
子どもが生まれてから、私は潔癖症っぽくなり気味だったのに、今回はしっかり除菌せず渡してしまい後悔です(T-T)
感染症、不安ですよね。
次からは洗ってからにしようと思います。- 6月23日

tokotoko
長男の時は渡してなかったですが、次男には大丈夫大丈夫!!と渡してます 笑
-
まりぽんまりぽん
お返事ありがとうございます!
2人目以降は緩くなると、私の周りの先輩ママたちも言っていました(^^)
気の持ちようもあると思いますが、やはり1人目は不安なことばかりで神経質になってしまいます(T-T)
こういうことがあった時、お子さんは下痢をしたりとかはなかったですか?- 6月23日
-
tokotoko
私も一人目は、新生児の時に一度入院してしまったのもあって、とても神経質でした(;_;)
でも長男はどんなに気をつけて消毒してもポンポン熱もだす、咳もとまらない。だったのですが、バタバタの中落としたの物を気がついたら拭きもせずぺろぺろ舐める次男は、とっても元気です 笑
下痢もしたことないですヽ(*^^*)ノ- 6月24日
まりぽんまりぽん
お返事ありがとうございます!
除菌シートということは、アルコールのシートですか?
私はノンアルコールのシートで拭いたんですが、後になってしっかり除菌した方が良かったと後悔です(T-T)
すぎにゃん
ノンアルの除菌シート使ってます(*´◒︎`*)
まりぽんまりぽん
ノンアルコールですか。では、一緒ですね(^^)
これからもきっとこういうことはもっとあると思いますが、防げることは防ぎたいですよね!
ご意見いただきありがとうございます!