はじめてのママリ🔰
今のところそういったトラブルはありません🥺
度が過ぎる行動だと思うなら担任の先生に相談します🥲
はじめてのママリ🔰
トラブルありますよ💦
まずは先生に事実確認します。
子供の事は信じたいですが一方の言い分だけで話を進めたくないので、どのような事があったか中立な言葉を選んで聞いてます。
ママリ
上の子が小1の時ありました💦最初様子見してましたが続くので本人から先生に相談、そのあと担任から連絡きて事実確認してわかりました。
ママリ
一年生の頃2回ありました💦
一つ目は物を隠されるトラブルでした。
息子はめんどくさいとは思ってるけど、悲しんでる感じではなかったので様子見してました。
でもそのうち毎日怒って帰ってきたり学校行きたくないと言い出して、すぐに授業参観があったのでその時に見ると明らかに悪意はなくて構って欲しくて物を取ったりしてたんですが、本当に何度もしつこくて「あーこれは確かにイライラするわ」と思って先生に相談しました😣
2回目は怪我です。
下校時にちょっと喧嘩したみたいなんですが、手荷物の粘土板で頭を叩かれてたんこぶが出来てたときです💦
怪我したと言うのと、本人が明日怖いから学校行きたくない。と言ってきた時ですね🤔
うちは怪我や登校拒否しだしたら先生に話す傾向がありますね笑
みゆ
うちの小学校はそういうトラブルはないですねー💦
2年生のクラスで学級崩壊しかけてるクラスがあるというのは聞きましたが…😮💨
手を出された、暴言吐かれたとかでトラブルが2回目とかになったら学校にいいますかね…😢
コメント