タイミング法の取り方6月から妊活を始めて、回数を本格的に重ねだしたの…
タイミング法の取り方
6月から妊活を始めて、回数を本格的に重ねだしたのは8月からですが、(排卵前後1週間)なかなか妊娠できません。
私の後から妊活を始めた友達は1周期で出来たらしく、恥を忍んでどのようにしたか聞いたら、生理終わりから次の生理までほぼ毎日していたと聞きました。
やはり数を重ねるしか無いのでしょうか?
排卵検査薬、基礎体温は8月末から測っており、毎回薄陽性、強陽性までできる限りタイミングを取っていましたが妊娠できませんでした。
県のプレコンで精子検査や、AMHの検査は異常なく、
妊娠できるはずなのになぜ出来ないんだと悶々としてしまいます。
友達の妊娠は凄く嬉しいし、素直におめでとうと思えますが、私はなんでなんだろう…と考え込んでしまいます。
考えるのがストレスになると言われますがやはり考えてしまいます。
実際妊娠できた方、どのようにタイミング取られてましたか?
- はじめてのママリ🔰
にじのはは
こればかりは、できる人は1周期でなんの苦労もせずって人もいれば……な話ですが。
3人目の妊活中の今は、生理終わってから1日置きまたは2日開けで、生理1週間前くらいまでしてます。
同じく6月頃からタイミングとりだして、半年経つか経たないくらいですが、きません。
二人目は不妊でタイミング法2年、できなくて専門医にかかり人工受精5回目でようやく妊娠でしたので、歳も重ね3人目を自然妊娠なんて無理なんじゃないかなと思わずにはいられないです……
コメント