義実家が苦手で今から帰省がとても気が重い方いませんか。もともと気に…
義実家が苦手で今から帰省がとても気が重い方いませんか。
もともと気になるところはありつつも仲良く過ごしていました。しかし、数ヶ月前義父がうちの下の子を公の場で怒鳴ったことをきっかけに本気で無理になりました。(下の子はまだ3歳。しかも暴言とか暴力してたわけではなくイヤイヤしてただけです)それに対して、お父さんも悪気はないから〰︎とか、どうせすぐ忘れちゃうしとか言ってる義母にも腹が立ち、もう会いたくなくなりました。
秋にまた会う約束がありましたが、体調不良などと話して断り、それ以来一度しか会ってません。
それなりに中距離なので日帰りは難しく、帰省は数日間になりそうです。昨年は自分の実家で年越ししたので今年は義実家で正月を迎えます。すごく嫌です。実家にずっといたい。。会いたくなさすぎて最近LINEの返信も最低限にしているのでわたしが拒否していることは薄々勘付いてるかもしれませんが、今度いつ会えるかとか聞かれて嫌です。
苦手な人どんな心持ちでいますか?😭
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
とん
私は結婚して1年くらいしてから義両親ともに無理になりました。毎年必ず向こうの実家で5日程度正月過ごさないとなのでずーっと苦痛です。
身近な他人より本当嫌いです。
なんというか人として無理です。子供達は私がこれまで言われたことはもちろん知らないし私が大嫌いなことも知らないです。私は無理だけど子供達に無理強いはしないですし,今の気持ちはいつか子供が大人になった時に話すかも?というかんじです。
旦那の顔をたてたり、私の両親に迷惑かけないようにずっと言い返さずに我慢してやってきたけどどんどん嫌いになっていってます。思い切り言い返してやりたい気持ちが最近大きいです。こちらが何も言わずにいるのを良いことに、は?と思うことをいってくるので。田舎の遠方なのですまとまった休みの時にしか帰省しないから我慢してるけど私だってこんな嫌いな他人と長く過ごすより自分の大切な家族と年末年始過ごしたいです。
本当反面教師です。そんな親になりたくないお手本です❌
私は旦那と旦那の姉には無理な旨,これまで言われたこととか全部話してます。
旦那さんには話しておくとか。可能な限り適度に距離持てた方がいいと思います。
こんな気持ちで過ごしたくないですよね⤵️
コメント