※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
ココロ・悩み

適応障害になりました育児の疲労と旦那の口うるさいのが原因です旦那は…

適応障害になりました
育児の疲労と旦那の口うるさいのが原因です
旦那はマシになりましたが、育児は避けれるものではないので、環境をかえるのは難しいです。
休職期間が長くなりそうですが、仕方ないものでしょうか…

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

メンタル系の疾患は、すぐに良くなるものでは無いですから、長期戦になる傾向がありますね。育児は避けられないですしね…
こうしませんか?
掃除は週1
ご飯はワタミかヨシケイに頼む
子供と昼寝
洗濯も2日二1度・畳むのもフリマのように並べるだけ
仕事してるなら、診断書貰い病気休暇を取る
あとはゆっくりする
とか……辛かったですね。無理なさらずに😣

ma

わたしも同じく適応障害で
結果半年近く休職した経験あります!

焦る気持ちが出ると
母からよく言われていたのは
『薄皮をはぐように、毎日毎日すこーしずつ良くなるもの』

『これまで 頑張った脳が
SOS出しているんだから
今は 休みたいという自分の心の声を存分に聞いてあげて』

今でも疲れを感じると思い出すおまもりワードになっています。