※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

音が出る図鑑を買おうかなと思っているのですが、はじめてずかん1000ア…

音が出る図鑑を買おうかなと思っているのですが、

はじめてずかん1000

アンパンマンにほんご!えいご!二語文も!

のどちらがおすすめですか?

どちらか持ってます!の方もぜひ感想教えてもらえると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてずかんを1歳の誕生日に買ってから年少の今もずーっと大活躍!
えほんはボロボロで千切れてしまったので買い直そうか迷ってます!今はひらがなや英語も興味で始めて毎日発音聞きながら英語学んだり、はじめてずかん見ながらひらがな書いたり活用しまくってます!
なにかなクイズってやつと野菜を選んでスープを作るページが大好きみたいです!
あと、英語の歌もこれで覚えてるので発音バッチリです笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    すごいですね!あれ大人が見ても面白そうですもんね…!
    ちなみにいつくらいからお子さん見始めた感じですか?(うちはまだ絵本は食べるものだと思ってて…)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診に向けて私が必死に犬とか覚えさせたのがキッカケだったので1歳4カ月くらいからやっとペンでタッチしたら音が鳴るって使い方がわかった感じでそれまではペンを食べ物だと思ってたみたいです笑
    下の子も今1歳ですが同じく1歳3,4カ月から興味持ち始めた感じです!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    1歳しばらく経ってからなんですね!
    ちょうど1歳の誕生日良さそうですね🎂

    • 24分前
ひな

つい2歳の誕生日プレゼントで実母父からアンパンマンにほんご!えいご!二語分も!の音の出る図鑑をもらいました! 最近歌を歌ったり動物の名前等言うと頑張って真似して言ったりしていたので自分でペンでタッチして動物の名前など真似して言ってます笑

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    2歳だとめっちゃ使いこなしてますね…!
    かわいい〜🙌

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

はじめてずかん1000とアンパンマンのことばずかん持っています!
アンパンマンのことばずかんもえいごも付いていますが、希望しているものでなくてすみません💦

1歳のときにどちらもお下がりでいただき、いま2歳ですが
比率としては
はじめてずかん1対アンパンマン9
で使っています☺️
まだ英語は使っていません💦

アンパンマンのものでもことばが増えたように感じます💓
ただアンパンマンはイラストなので、本物感は少なく感じます💦

入っている内容も違うので、どちらがいいかと言われればどっちも利点はあるかなーと💡
アンパンマンが好きで、とりあえず単語を覚えてほしいならアンパンマンのほうがもしかしたら興味を持ってくれやすいかとは思います💛
でもアンパンマンがなかったらないで、ことばずかんも音が出るし、楽しめると思いますよ🙌

曖昧な回答ですみません🙇

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    アンパンマン人気根強い…!
    悩みますね、どっちもよさそう…!

    • 23分前