旦那抜きで何かと行動することが多い我が家。うちと同じようなご家庭の…
旦那抜きで何かと行動することが多い我が家。うちと同じようなご家庭の方いらっしゃいますか?
旦那は介護職で夜勤が多く休みも固定ではないため、元々も予定も合わないのですが、休みが被ったとしても、旦那がインドア派で休みたい寝たいオーラがすごいのでいつも別行動です。無理やり連れてっても、楽しくなさそうだと私も娘(3歳)楽しくないと気づき、別行動が多くなりました。旦那も旦那で、家族と過ごす時間を避けるように、予定を入れます。主にパチンコですが。
本当は休みは家族そろって公園に行ったり、お出かけしたり、娘が楽しそうな様子を一緒に喜ぶ、そんな家族になりたかった。
同じ境遇の方いらっしゃいましたら、どうやってメンタル保ってるか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
平日は会わないし土日もほぼ別々です!
旅行とかも旦那ぬきだったりします
はじめてのママリ🔰
うちは夫がパパになりきれてない家庭です。
旅行先で必ずと言うくらい別行動です。
子どもは公園とかで体動かして遊びたい虫探したい、パパは観光名所ブラブラしたい美味しいもの食べたいお土産ゆっくり選びたい、とお互い譲らず…。
公園で遊んでから観光行くとか折衷案を出して落とし所見つけたら?と思いますが、それで子どもとパパがいつも喧嘩するので面倒くさくなってお互い好きなだけ好きなことやる=別行動するようになりました。
ある意味似たもの同士だなーと呆れつつ、知らない場所で子ども2人ワンオペも大変だし、私は近所の公園で十分だと思うタイプなので、上の子小学生まで旅行禁止令出しました。笑
夫は激務なのもありますが、子どものために近所の公園とか行きたくないタイプなので、行ったことないです。
屋内の遊び場も、ブラブラしたいと私だけに任せてどっか行っちゃうし、子どもと遊ぶことに楽しみを見出せない残念パパだなーと思います。
メンタルの保ち方ですが、腹立つので無駄遣いしてます。笑
ウェブ漫画で課金したり、シーインで服買ったり。小さいお金だけどそれで発散してます。
うちの場合、じいじばあばも、子どもと遊びたくないとすぐテレビ見せるみたいなタイプで、なんかそう言うのもあってか、自分が子どもと1番楽しもうと思って一緒に遊んでいます。
もともと子どもと遊ぶの好きだし、子どもはあと5年もしないうちにそのママより友達と遊びたいとなるだろうし。
今だけかーかけがえのない時間だなーと思いつつ、子どもと遊べる時間を大切な時間と思って過ごすようにしています。(もちろんそうできないこともありますが😱)
-
はじめてのママリ🔰
残念パパ…すごくわかります。子どものためを思った行動が取れない、自分優先なところに、こちらが何か家族で過ごせそうな案を出すのももう疲れちゃいました😓
無駄遣い、他の方からもコメントあり、参考にさせて頂こうと思います!!!娘や自分にたくさんご褒美あげます!!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
我が家です🥹
楽しくなさそうなんですよねえ
散財してます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
楽しくなさそうなの、ほんときついですよね…
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
じゃあもう、旦那抜きで思いっきり楽しむ!って感じで割り切っているんですね…!確かにその方が楽かも…笑