※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐお
子育て・グッズ

ミルクをほほえみからはいはいに変えたいけど、缶の使いやすさが気になる。同じような経験をされた方いますか?

家で飲むミルクをほほえみからはいはいに変えようと思っています。
小さい缶で試して特に便秘や下痢もなかったので、安いのにしたくて💦

ただ、缶の使いやすさはほほえみが1番なので、ほほえみの缶に移し変えるのはどうかなぁと思いました。
開けやすさとすりきりやすさが捨てがたい(;´∀`)

同じことしてる方いらっしゃいませんか?

コメント

♡Riria♡

うちもほほえみからはいはいに変えました!
ほほえみの缶ってそんなに使いやすかったでしたっけ??
はいはいも普通に使えてますよ😊

  • めぐお

    めぐお

    一回試してみようと買った缶がなんだかやりにくいなぁと感じたので…💦
    たまたまなんでしょうかね(;´∀`)

    • 6月23日
deleted user

私も便秘に悩んでいたのでほほえみからはいはいにしました^_^
ほほえみが特別使いやすい記憶は
ないです

  • めぐお

    めぐお

    はいはいはどちらかというと便がゆるめになるようなので便秘にはいいですね✨
    みなさんあまり気にされてないようだしたまたまだったのかなー💦
    コメントありがとうございます。

    • 6月23日
deleted user

うちは、次女がまだフォロミ飲んでいて、雪印の飲ませているんですが、雪印の普通のミルクはほほえみみたいな蓋なのですが、フォロミは蓋を全部外すタイプで面倒だったので、三女が雪印のぴゅあ飲ませていて、ほほえみみたいな蓋だから、蓋だけそっちのに変えちゃいました✨

蓋だけほほえみのにするのはどぉですか?

後、ぴゅあも、はいはいと変わらない値段でいいですょ✨

  • めぐお

    めぐお

    蓋を全部はずすタイプは面倒ですよね(T_T)
    なるほど蓋だけでも行けそうですね。
    ミルク缶みんな大きさ同じっぽいし…

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全部外すの面倒ですね😅

    上二人ほほえみ使っていたので、慣れていなくて💦

    大丈夫だと思いますょ✨

    • 6月23日
HONU

缶の中身を入れ替えるのはやめたほうがいいと思います(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ミルクは栄養たっぷりで雑菌が繁殖しやすいので😭計量スプーンも入れっぱなしはダメで毎回洗って中には入れないように指導されました。
はいはいの缶に慣れるしかないかなーとは思います。長くても一歳まで、早い子は10カ月くらいで卒乳するので後少しの辛抱ですヽ(*´∀`)