※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

ワンちゃん 初心者です1〜2年あたりで、買い始めたいと思い、情報収集…

ワンちゃん 初心者です

1〜2年あたりで、買い始めたいと思い、
情報収集してます。

ゴールデンレトリィバァ
ビションフリーゼ
トイプードル

メジャーですが
可愛いなぁと思っています。

贅沢なことしなければ
毎月2万〜2万5千円で
だいたい買い続けることできますか?


実際に飼われている方、
初心者でも買いやすい犬種など
アドバイスしていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保険、餌代などなど全部含めて月3万くらい払えるなら大丈夫だと思います!
あとはお子様にアレルギーがあるかどうかチェックするためにアレルギー科で検査してもらうか、わんちゃんカフェに何回か行ってみたほうが良いと思います✨

ゴールデンレトリィバァもビションフリーゼもすんごい毛が抜けます😇
トイプードルはまだマシな方ですが、服に毛が付いたりはします💦

わんちゃんが使ったクッションなどをおうちの洗濯機に入れれるかとか
病気になったときに数十万かかるけど、そこは大丈夫か一度考えて見てください😊

ちなみに私は実家でわんちゃんもにゃんこも飼ったことがありましてどっちも15年以上長生きしてお星様になりました⭐️
まだ18歳のおじぃちゃま猫もいますが、、🤣
ペットを飼うことは本当に育児と変わらないくらい大変ですので慎重に考えてください✨

ははぐま

ゴールデンレトリーバーを飼っています。
ものすごく可愛いです😊

成犬になってから譲ってもらったので、我が家に来た時からすごくお利口さんで、無駄吠えやイタズラはせず、子どもが触っても嫌がらず、でも大人には思い切り甘えてきます😊

レトリーバーは子犬時代は破壊王らしいので、子犬から飼うようでしたらお家はある程度壊されることを覚悟した方がいいかもしれません。

散歩は朝夕行っていますが、そんなに長時間行かなくても満足そうなのでそこまで大変ではありません。

出費は、エサ代、オヤツ、おもちゃ、薬(フィラリアなど)、病院代、サロン代などで月3万くらいはかかります💦
サロンに連れて行かず、毎回自宅でシャンプーなら費用はもう少し抑えられるかと思います。

あと抜け毛がものすごいので、掃除の回数は増えました😂

あと、当たり前ですが大きいので、娘(5歳)はちょっと怖がることもあります。

性格的には飼いやすい犬種だとは思いますが、小型〜中型犬の方がお世話はしやすい…かもしれません。