※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
ココロ・悩み

食い尽くし系の人って発達障害ですか?以前そう言われたんだけど流石に極…

食い尽くし系の人って発達障害ですか?


以前そう言われたんだけど流石に極端では?と思っちゃう💦
まぁ空気読めないのは確かだけど💦

コメント

はじめてのママリ🔰

家庭環境とも言われてますよね。

愛着障害と発達障害は見分けるのが難しいとも言われてますし…
食いつくしの人の中には発達障害の人もいるって感じだと思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰

父がそうですが
愛着、発達、家庭環境
全部コンプしてるので
絶対ではないですが
わりと当てはまる人は
いるのかなと思います🤔

すず

明らかな発達障害ではないかもしれないけど何かしらの障害はありそうですよね、

はじめてのママリ

ただの鈍感な人って場合もあると思います。
なんでもかんでも発達障害のせいにする人が多いですが、発達障害でも食い尽くさない人はたくさんいますしね😅

はじめてのママリ🔰

発達障がいですと他者の気持ちを推測する難いという想像力の欠如という点では当てはまりますが

どの人間も完璧に空気読める人間がいるのか?疑問と考えてます。

食べつくしは過食性障害やストレス発散の可能性、幼少期の環境とかあるのかなと思います

私の家庭は祖母が甘やかすというのか好きなだけ食べてもよいと言われ、食べたい物だけを食べたり、取り分けるということをせずそれが大人になり旦那に注意されたことがあります。

食べつくしは心理的な要因もある為それだけで発達障がいとは思いませんが安易な決めつけは良くないですし、なんか嫌ですよね、、、😅

発達障がいは医者が福祉の支援(生活支援ヘルパー、リハビリ利用)や治療に繋がる為の診断です、素人が勝手にレッテルつけられると差別では?と思うようになりました。

かかりつけ医者の話から推測して日常生活、社会生活支障があり福祉の支援利用しないと生活が困難であること自立訓練(療育、デイケア)が必要、医者の診断さえあれば生活支援ヘルパーも自立訓練の為のリハビリも1割負担で通えます。

又は軽度の場合なら薬の服用が必要なレベルじゃないと発達障がいではないと思うようにしてます。