ランドリールームでの洗濯はドラム式やかんたくんが前提でしょうか。縦型洗濯機では外に干す必要がありますか。
戸建でランドリールームで完結!みたいなのをよく見るのですが、それってドラム式洗濯機やかんたくん前提の話ですよね?
縦型洗濯機だけじゃやっぱり干すのは室外とかしかないですよね?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
ママリん
浴室乾燥があれば完結出来ます💡
はじめてのママリ🔰
2畳強のランドリールームで縦型洗濯機+衣類除湿機でやってます。
シーツなども含めて外干しは一切なしですよ。
三畳あれば完璧だったなと思いますが今のままでも最高です!
-
はじめてのママリ
めっちゃ参考になるコメントをありがとうございます🙇♂️!!!
ちなみに衣類除湿機は季節問わず使用していますか?(冬場乾燥するから使用してないなどありますか?)- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
常に使用していますよ〜
- 11月18日
-
はじめてのママリ
なるほどです!参考になります!
- 11月18日
ムージョンジョンLOVE
雨の日は、3帖の脱衣室兼ランドリールームに、縦型洗濯機と衣類除湿機で服は干して乾かしています。
乾いたらすぐ近くのファミクロにハンガーのまま収納できます。
タオルは電気衣類乾燥機で回してふわふわにしています。
晴れの日は外干していますが、雨の日はランドリールームがある方がリビングがスッキリして良いですよ。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♂️参考になります!
晴れの日の外干しは1階と2階どっちに干していらっしゃいますか?- 20時間前
-
ムージョンジョンLOVE
ベランダがないので、リビングの掃き出し窓からタイルデッキに出て、1階で外干ししています😊
- 20時間前
-
ムージョンジョンLOVE
布団ではなく、マットレスで寝ているのでベランダに布団を干すこともないので、ベランダなし快適ですよ、掃除しなくていいですし!
- 20時間前
-
はじめてのママリ
参考になります!ありがとうございます!
- 16時間前
はじめてのママリ
浴室乾燥は諸事情あり無しでかんがえてまして😢せっかくコメントくださったのにすいません