インフルの7歳と元気な1歳、大人は私1人。今7歳は寝室でモニター監視し…
インフルの7歳と元気な1歳、大人は私1人。
今7歳は寝室でモニター監視して、寝室にちょくちょく行きながらリビングで1歳といます。
1歳が夜しっかり寝ない子で、7歳はしっかり寝れてる(むしろ1人でゆっくり寝たいと言ってる)のでこのまま就寝しようと思いますが、私も寝不足続きでうとうとしてしまうかもしれません。
1歳がしっかり寝るタイミングがあって仮眠するときは寝室で7歳の近くでと思うのですが良いと思いますか?
1歳は起きたら泣くのですぐ気づけると思うのですが7歳に何かあっても仮眠しながらモニター越しでは気づけないと思います🥲
それか諦めて3人で寝室か…7歳の子は辛いと思います💦
- ままり
コメント
夢
うちはもう全員で寝てます!
1人が熱出したからと
隔離をしたとろで
もうみんな感染してるだろう!
という判断で🤣
特に上の子は熱性痙攣何度かやってるので、私が離れたくないのもあります。笑
ちなみに旦那だけが熱出てる時は隔離してます🤣旦那のはなつ咳とくしゃみはどうしてもムカついてきちゃうので、、お前が広げんなよとww
ままり
回答ありがとうございます!
隔離したところで…は分かります😭
でも7歳の子がよっぽど辛いみたいで、私が様子見に行っただけでも「寝たい」とあっち行けジェスチャーされます💦
普段はめちゃくちゃ甘えんぼうなのでよっぽど辛いんだと思います🥲
移るとか以前に離れる方がどっちも心配だし、一緒に寝れた方が私は助かるんですが😔
1歳の子が夜中ずっとうるさいのでどうしたものか…
夢
なるほどおおおおおお
なら下の子が寝てる間は
上の子のところに行くって感じで
過ごすかな😄
下の子をベビーモニターで監視するって感じが1番上の子の気持ちに寄り添いながら、私の心配する気持ちにも寄り添える感じになりそうですね😄
しんどいの可哀想ですね😭
ままり
今下の子がぐっすりなので7歳の子の方に来ました🥺
2時ぐらいには下の子起きちゃうと思うけど…💦
こんなに辛そうなの初めてで、可哀想なのと不安やら怖いやらです😭
ありがとうございます😭