※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳ストライキについてです。今7ヶ月の完母、哺乳瓶拒否、ミルク拒否…

哺乳ストライキについてです。
今7ヶ月の完母、哺乳瓶拒否、ミルク拒否なのですが
昨日から一切オッパイを飲んでくれなくなりました。
思い当たる原因としては、最後に授乳した際に噛まれてしまい、痛い!!と言ったらビクっとして、調べるとそれも原因の可能性があると書いていたのでそれかなと思います。

昨日からは搾乳をしてハムハムストローで飲ませています。
ですが今までずっと直母で飲めていたので搾乳機も買っていないし、このままこれが続くとしんどいなと悩んでいます。

もし同じような事があった方いらっしゃったら、何日ほどで直ったか教えていただきたいです。

コメント

ひかり

あります!!
ちょうど7.8ヶ月くらいだったと思います。
私も思い当たるのは同じで、噛まれて大きな声で怒ってしまったタイミングでした!
でも、結論から言うと私の場合はおそらく生理や排卵のタイミングでそうなっていました。
桶谷式に通っていて助産師さんからアドバイスされたこと、覚えているかぎり書いておきますね🥺
・女の子はとくに味に敏感で生理とかのホルモンバランスで風味が変わったときに飲まなくなることある
・天気にも左右される
・眠い時に飲ませてみる
・搾乳してスプーンなどで飲ませてみる
・水分補給をこまめによくすること
・離乳食も並行しているから大丈夫
・授乳拒否は女の子あるあるだから過度に心配しなくて大丈夫(あなただけじゃないよ、他のママも同じことで悩んでいるよ)
・飲まなかったら少し搾乳して乳腺炎気をつける
・ピュアレーンで保湿する
・飲まなかったら(噛まれたら)飲まないから気持ちを切り替えて授乳を切り上げる

私の場合は長くても2.3日でふつうに戻りました。ひどいときは24時間丸々本当に飲みませんでした😭💦
そして生理のたびに似たような期間がありました、、🥲
自分が拒否されたような感覚や、もう飲んでくれなくなったらどうしよう、栄養は足りるのか、とか、心配になりますよね、、💦
離乳食は食べてくれますか?

赤ちゃんはママリさんのことを嫌いになったわけじゃないですからね、焦らずで大丈夫ですよ🥹
早く飲んでくれるようになるといいですね😭噛まれると本当に痛いし授乳がこわいですよね。ピュアレーンでケアして、お大事にしてください😭

  • ひかり

    ひかり

    過去にも似たような質問にこたえていますが、なかにはどうしても飲まなくなり栄養士さんと相談の上8ヶ月頃に卒乳した方もいらっしゃいました。

    どうしても飲まないのが続くであれば、助産師さんや市役所の保健師さんや栄養士さんに相談してみるのもいいかと思いますよ!(離乳食の進み具合にもよると思うので)

    あまり心配しすぎず、、無理せずです🥹🙌

    • 1時間前