※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ポジティブなコメント貰えたら嬉しいです😭MBTIがISFJで、HSPです。凄く…

ポジティブなコメント貰えたら嬉しいです😭

MBTIがISFJで、HSPです。

凄く生きづらくて自分に疲れます。
ネットでもISFJ(擁護者)ってあまり良い意見みないし
とにかくしんどいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

MBTIもHSPなのも同じです😳!!
生きづらさ感じますよね、分かります😭
私は友人にも同じような子がいるのでその子と話してるとなんだか気持ちが楽になります‪💧‬
タイプの違う人と話すと余計にしんどいのでその人と話すとしても参考程度って感じにして、分かり合える人と話すのがストレスなくていいかなと思ってます😌

初めてのママリ🔰

すごい!全く同じのISFJのHSPです😂

本当生きるの疲れますよね、、
私がこの気質の理由は完全に幼少期の毒親育ちがほぼほぼ原因と言われ、なるほどなー。となりました、、

ISFJって本当いい意見見ないですよね、、

相手が何を思ってるか勝手に想像し過ぎて
ものすごい人間関係が疲れます、、
なので人と関わるのをやめました。笑😂

ママリ

INFJでHSPです!

ISFJとINFJは共感力が高いのが似てる部分としてみたいです、良い面もありますがしんどい部分がはるかに多いですよね😭
また、INFJよりもISFJの方がより自己主張を控えがちというか、他人優先が強いのかなと思うので、そういう面ではより辛い思いをする場面が多いのかもしれません🥲
(INFJは自己中な面もあるので)

ISFJの人は思いやりが人一倍凄くて人に対して尽くすことができると思うので、親しい友人だと相談しやすかったり気持ちの面で頼りにしてる人も多いんじゃないでしょうか?☺️