コメント
いちご
小学校入ったら書き順とかならうし今は好きに書かせといたら良いと思います☺️
違うばっか言われて意欲なくなるほうが可哀想🥲
ママ
書き順が書いてある下敷きみたいなのをあげて、「文字には書き順があってその通りに書くときれいに書けるよ」と言って、後は本人に任せてました。
最初は自由に書かせていましたが、息子が上手く書けないと泣くので、上記の下敷きをあげました。
息子は真面目に書き順を守るタイプで、下敷きをあげてからはそれを見ながら書いてました。
娘は今のところ自分の好きなように書いています。
せっかく興味を持っているのに書き順を教えることで書きたい気持ちがなくなってしまうのは残念なので、子どもの様子を見ながら教えてあげるのはありかなと思います。
教えてほしくない、自由に書きたい!って感じなら本人に任せておいていいと思います☺️
さくらもち
うちも4歳です
気持ちに余裕があるときは書き順教えますが、興味がなくなってしまうのであまり言わないです
小1の娘は間違って覚えた書き順も学校で修正できましたよ。
はじめてのママリ🔰
書き順後から覚えるのに苦労したって聞いて、今から教えてあげたくなりまして。
7歳の息子さんは最初書き順違ったけど、小学校からスムーズに覚えていきましたか?