※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

新積立ニーサで成長枠でボーナス、積立枠で毎月少額をしたいのですが同じ銘柄で可能でしょうか。

新積立ニーサで成長枠でボーナス、積立枠で毎月少額をしたいのですが同じ銘柄で可能でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ〜(^^)/

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんありがとうございます😭
    成長枠で子供の学費等貯蓄
    積立枠で月5万積立なども可能ですか🥹学費はニーサだと危険でしょうか。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学費をNISAのみにするのは、その時どうなってるか分からないので不安ではあるかもしれません💦
    それ以外の貯蓄でその時に学費に回せるならNISAで学費目的として貯めてもいいかなとは思います😊
    私も児童手当はNISAに入れちゃってます🙋✨

    • 11月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    確かにそうですよね🥹
    それと別に貯金もしていた方がいいですね📖

    • 22時間前
ママリノ

問題ありません。
購入できる銘柄や商品は
成長枠のほうが多いです。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなのですね😳
    学費などを成長枠でと思ったのですが危険でしょうか。

    • 11月17日
  • ママリノ

    ママリノ

    学費全てをニーサで、というのは私はしません。

    暴落してる時に解約はもったいない。
    暴落程度ならいいけどマイナスになってたら(ないとは思うけど)損する。

    分散します。

    • 11月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    確かにそうですよね💦
    分散とは銀行貯金、ニーサなど分散すると言うことでしょうか

    • 22時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    うちは銀行、保険、NISAなどですね。
    その時一番利率の低いものから 解約して学費にあてる予定です。

    • 22時間前