※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月のインフル予防接種と支援センター等の利用についてご意見くだ…

生後6ヶ月のインフル予防接種と支援センター等の利用についてご意見ください!

6ヶ月では免疫がつきにくいとのことで、インフル予防接種は必要ないと小児科では言われました。

ただ、2歳の上の子がいるため、支援センターや児童館、保育園のイベントにはよく一緒に参加します。

この場合、免疫がつきにくくても予防接種するか、それとも支援センター等の利用を冬場は控えるか。

皆さんならどちらにしますか?たくさんのご意見ききたいです!

(今年は打たない!のご意見は大歓迎ですが、ワクチン反対派のご意見はご遠慮ください)

コメント

初めてのママリ🔰

私なら 打たせるし
支援センター控えますかね🥺

打ったところで インフルにかからないわけでもないし
マイコプラズマも流行りだしてるので🥺

みみん

免疫つきにくいけど全くつかないわけではないと思うのでうたせます。
上の子は7ヶ月くらいでうってます!
支援センター控えるのが1番ですが、ずっと家にいるのもしんどいので適度にいきます😂

ぴち

うちは (生後5ヶ月)今年は打たせないです。免疫付きにくいと聞くと、じゃあいいか、と思い打たせないことにしました😅その代わり親は二人とも打ちました!
支援センターも行ってます!週一くらいの頻度ですが、平日なら保育園に通ってる子はあまりいないかなと思いまして…😌