はじめてのママリ
困ったら病院が一番いいと思います。
それかもう一度、綿棒浣腸かなと…
あすか
息子が赤ちゃんの時に便秘したら、
・ほほえみ(オリゴ糖という善玉菌のエサが多く入っている)というミルクを飲ませる
・息子を私の太ももの上に座らせるようにして脇を支え、そのまま私の足を上下にトントンして息子のお尻を刺激する
・腸を刺激するイメージで息子の足を上下に動かす
などをしていました。
息子の場合、一番効果的だったのはほほえみというミルクで、1日に何度か飲ませると排便することが多かったです。
Yukachi♡
今まさに次女が便秘です。
綿棒浣腸、マッサージ、ミルク変える、オリゴ糖全て試しましたが出ず…小児科に行き診てもらうと肛門が狭くて自力では出せないとの診断でした。
浣腸を処方してもらい、3日〜4日出ない時には浣腸しています。
お医者さんには、浣腸して出るなら続けていくと自然と肛門が広がって自分で出せるようになると言われ、少しずつですが自分で出せるようになってきました。
浣腸をしても出ないようなら小児外科で肛門を広げる治療が必要だと言われていますが、今のところ回避できてます。
参考までに!!!
コメント