※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

1歳2か月です。初めての発語、いないいないばあ でした😂え、ママじゃないの?笑

1歳2か月です。
初めての発語、いないいないばあ でした😂
え、ママじゃないの?笑

コメント

ママリ

うちも下の子が同じでした!
上の子は確かバナナでした笑

  • ななな

    ななな

    同じ方いるんですね✨
    バナナ!!意外とママが1番じゃないんですね🤔

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ママなんてだいぶ後でした🤣

    • 2時間前
  • ななな

    ななな

    そうなんですか👀!
    何となく勝手なイメージでしたw

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ママをすっとばして
いないいないばあ 可愛いですね🤣🩷

うちの長男は初めての発語が
うんこ でした😵‍💫‼️
中1になった今でもうんこうんこ言ってます😵‍💫

  • ななな

    ななな

    うんこ!!!
    え、可愛いですね😍
    センスある〜と言ってしまいそうです笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

上の子がまんま、下の子が10ヶ月でちゃーちゃん(かーちゃん?)でした!自分からはあまり動かない子で話だけ上手でした!

  • ななな

    ななな

    ママ(かーちゃん)が1番の子もやっぱり多いんですね✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私に向かって抱っこポーズでちゃーちゃん!でした!パパ嫌のママ大好きが7年間の7歳です!

    • 1時間前
ままり

ママって、わざわざ呼ばなくてもそばにいてくれる安心感があったりするからか、わりと後回しな子が多いイメージです😂

うちの子は最初は「ぱんまん(アンパンマン)」で2つ目が「ぃしょ(よいしょ)」でした🤣(お尻の重たい私の口癖🤣)

ママリ

息子もですーー!!
うちはおかあさん呼びだからか
呼ばれたのかなり後でした!
葉っぱ、石、あり、とかが増えていきました!