※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳で体幹が弱いお子さんの成長についてお聞きしたいです。ジャンプや平均台が苦手で、椅子に座る姿勢も難しいです。

2歳で体幹弱い子いてますか?または弱かった方いてますか?成長を聞きたいです。

まだジャンプ出来ず平均台も苦手でストライダーも乗れないし、体幹が弱いの椅子に座っての姿勢保持が難しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

今5歳の長男は体幹が弱くて2歳の頃はストライダーは乗れないし、何もない所でよく転ぶし、走り方すごく変だし、椅子に座るのもできませんでした。
4歳になりようやくストライダーにのれるように。4歳で走り方は変じゃなくなりましだがめちゃくちゃ遅いです。最近よく転ぶことはなくなりましたがたまに転びます笑
少しは成長したかなというかんじです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ジャンプはいつ頃から出来るようになりましたか???

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジャンプは2歳すぎた頃からですね。

    • 3時間前
めち

息子は食事中ずっと背筋ピンを保てますが、娘はとにかく液体でとろけています笑
でも、運動神経は娘の方がいいです。ジャンプも連続でいくらでもするし、平均台も工夫して渡れるし、鉄棒もぶら下がるし、走るのも早いです。
気になって、幼稚園の先生に聞いたら、うちのクラスで食事中姿勢よくしていられるのは息子くんだけですと言われて、それからまだ気にしすぎないようにしてます。ちなみに、3月生まれなので、クラスでは2人とも末っ子です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供それぞれ違いますよね💦

    • 3時間前
うさぎ🔰

うちの子もジャンプができず、家で練習して2ヶ月くらいでできるようになりました。
因みに平均台も怖がってダメです。

運動オンチな上ビビリで、最近は滑り台の階段すら上りたがりません。