※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーなお
子育て・グッズ

1歳9ヶ月でお子さんが発達遅めないらっしゃいますか🥺?生まれて3ヶ月NICU…

1歳9ヶ月でお子さんが発達遅めないらっしゃいますか🥺?

生まれて3ヶ月NICU育ちだったのもあり、腰が座るのも遅め、歩いたのも歩いたのは1歳4〜5ヶ月頃でした。スタートが遅かったのもあり月齢-3ヶ月くらいなのかな〜と考えてました💭

1歳9ヶ月になって、簡単な指示は聞ける、言ってることの理解はとてもしてる、YES NOもはっきりしてるのですが、
言葉がなかなか出てこないです。ママ、パパも、"マ"と"パ"、ワンワンすら出ない状況です😥
言葉が出ない分、例えばネコを見たら、"にゃー!"だったり、象を見たら長い鼻のマネ?など、動作や鳴き声などが先に出ています。

保育園に行かせてる分、周りの子がペラペラ話すのでやっぱり心配です。1歳半検診の時は、2歳の時にもう一度様子聞きますねと言われています。

同じような方、いらっしゃったりしますか🥺?


コメント

June🌷

うちも1歳9ヶ月、遅めです。
姉と比べると、−5.6ヶ月は遅れてんじゃないかと思ってます😅

うちは歩き始めが1歳半検診の検診終わりにスタスタ歩き始めたので(笑)、検診では2歳にまた来てねーって言われてます😅
言葉はママ、パパ、わんわん、がー(ライオン)、アンパンマン、要らない✋
とかですねー、もう何ヶ月も笑

長女の過去を振り返ってたらもうこの頃には2語文出てるし、運動も言葉も長女に比べるとずいぶんのんびりさんです😇