※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義父について思うことがあります(愚痴です)おむつ交換もミルクも1、2…

義父について思うことがあります(愚痴です)
夫が生まれたとき、仕事をしていて赤ちゃんのお世話はできていなかったそうです。おむつ交換もミルクも1、2回だそうです。
そんな赤ちゃんに慣れていない義父が孫と触れ合ってくれることはすごく嬉しいことなのですが…

・片手で抱っこします。赤ちゃんが寝ていて脱力してだら~んとしている状態で椅子に座って支えが十分じゃない状態だったり。
・ミルクをあげるときも片手です。左腕に頭を乗せ、左手で哺乳瓶を持ちます。これは私もたまに一瞬だけやりますが、義父の場合赤ちゃんに集中せずテレビを見ながらなので哺乳瓶が口の横から入っていたり角度がおかしいです。
・おむつ交換は教えたはずですが、学ぼうとせず自分のやり方で突き進みます。股関節脱臼しそうなやり方で、思い切り足を上に持ち上げていました。
・たばこを吸ったあとすぐにミルクをあげていました。さすがに孫がいるときは電子にしてと頼み、別室で吸ってくれますが、喫煙直後に赤ちゃんに近づきます。

切迫で点滴生活を2ヶ月、必死に守った赤ちゃんです。
出産も新生児仮死で難産でした。
もっと大切に扱ってほしいのです。

すごく、すごく嫌です。
義実家に行きたくないと思ってしまいます。

コメント

ママリ

それは行きたくないですね!
触らせたくないです🥺
行ったとしてもお世話させないです!

抱っことかもどうしてもしたいならきちんと両手で支える。しないのであれば即時取り上げます!
見てるだけにしてもらいます。
自業自得です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!!
    それが嫌で一時期触らせていなかったのですが、なんとなく悲しそうなのを感じ取ったのでお世話をお願いしたんです。そしたらこれです。
    寝ていても急に反射で動くし、嚥下も未熟だからムセやすいし。
    たばこ吸ったなら手洗ってしばらくしてから触ってほしいです。というか孫がいる数時間くらい我慢してほしいです。
    も〜イライラが止まりません!!!(笑)

    • 1時間前