※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

3歳男の子の七五三で袴を着せた方おられますか?親族で回して着ていて、…

3歳男の子の七五三で袴を着せた方おられますか?
親族で回して着ていて、袴がありそうですが特にうちの子は背が小さくサイズが合うか微妙な所…

衣装は七五三前日に届くのでもし大きすぎるやーん!となると嫌だなと思うのと、3歳は被布を着る方が可愛いなと思ったり… しかし、被布はないので新たに購入も検討はしています。

3歳は男女共に被布姿が多いように思いますが、どうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の時は写真撮影だけ袴でした。お参りはスーツ着ました。

  • ななな

    ななな

    スーツ👏 外では汚しそうで心配なので使い分け良いですね! こちらはお参り中に写真撮って終わり!な予定なので1着です🫠 クリーニングするとはいえ、気を遣いまくります😂

    • 58分前
はじめてのママリ

写真館で七五三の衣装をレンタルしましたが、袴が多かったです。
でもうちは被布が良かったのでその中で選びました〜

袴の裾上げはだいぶ難しいので、サイズに不安があるなら新しい物を買っても良いかと。

  • ななな

    ななな

    袴の衣装の方が多かったんですね🙌5歳で袴を着るなら3歳は被布でおぼこくするのも可愛いですよね😊

    ですよね〜😭 母に相談してみて買う方向にしようかなと思います💦

    • 56分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    被布おぼこくて可愛かったですよ❤️
    袴はちょっと凛々しくなるのでそれも良かったですが、5歳の時に着せるつもりなので(^o^)

    ただでさえ着なれない服は嫌がる子が多いので、購入なら何度か練習で着せてると安心かもです

    • 48分前
はじめてのママリ🔰

いちおう、5歳で初めて袴を身に付けるのが慣わしですし、3歳は被布の方が似合うと思いますよ♪
買わなくてもレンタルもありだと思います!