水戸市のおおぬきARTで治療された方に、人工授精や体外授精に関する費用や通院について教えていただきたいです。具体的には、保険適応の費用、妊娠判定後の自費の費用、通院の時間と回数、年末年始の休診についてです。
水戸市のおおぬきARTで治療された方に質問です。
現在人工授精5回チャレンジしており、通院中の病院で体外授精の案内があり、転院するか迷っています。
質問としては
①保険適応で一周期あたりいくらくらいかかったか。
②妊娠判定後は自費のようですが、その費用はどのくらいかかったか。
③1回あたりの通院にかかる時間と月あたりの通院回数。
⑤年末年始はお休みとあることからそこに被りそうな場合その周期はお休みなのか。
質問が多くて申し訳ありませんが、ご回答頂ける方宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
おおぬきARTで妊娠した者です。すこしでも参考になればと思い回答させていただきます。
①採卵周期と移植のみの周期、また月跨ぎの高額医療費適用の可否によりかなり違ってくると思いますが、私の場合移植2回目で妊娠し、採卵も含めて2週期目までの費用を合計するとざっと20万円程度でした。
ただ、私の場合は薬服用と自己注射により治療で、人によって治療方法や、採卵個数なども変わってくると思いますのであくまで個人差があるように思います。
②妊娠判定後の費用も①に含んでいますが、一回あたり15000円弱でした。
③完全予約制ですので、無駄に待つことは少なかった気がします。とはいえ、一回あたり1時間程度はかかり、月当たりの通院回数は2-4回かと思います。(移植周期かどうかでも変わると思います。)
④私もゴールデンウィークに被りましたがそのときは指定された祝日は通院できました。年末年始はすみませんがわかりません。
以上、少しでもお力になれればと思い回答させていただきます!私は人工授精2回目で妊娠、流産となりおおぬきARTに行って初めて妊娠できました!
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!助かります。そして妊娠おめでとうごがいます🥺
①②そうですよね!でも思ったより払える範囲の値段になりそうなので少し安心しました🥲自己注射の頻度は高かったでしょうか、、、?やったことがないので気になります。
③そのくらいの通院日数なら通えそうです!いまの人工授精と然程かわらないかもしれません🥺
④そうだったのですね。病院にも確認したいと思います。
重ねて質問させていただきたいのですが、採卵は痛かったでしょうか?知り合いの知り合いは無麻酔で激痛だったと聞いたのでそこも気になっています🥲なお、転院時は紹介状は持っていきましたか?