娘の入院と体調のことで不安で仕方ないです。快方に向かった方のお話聞…
娘の入院と体調のことで不安で仕方ないです。快方に向かった方のお話聞きたいです。
娘が先週金曜日から発熱、ずっと39度の熱と嘔吐で食事も摂らず木曜に大きい病院を紹介され、そこでマイコプラズマ肺炎と診断されました。
入院から3日経ちますが熱は上がり続け40.8度あります。坐薬入れても39.8度とかです。
もしかしたらアレルギーがあって、免疫が過剰に反応しているのかも?ということでさっきステロイド注射を打ちました。
入院して良くなると思ったのに、娘は日に日に弱っていきます。
点滴つけて酸素マスクつけてる娘を見ると涙が出そうになります。可哀想だし、あまりに熱下がらないので何か合併症が起こったら?と怖くてたまりません。
マイコプラズマでもそれ以外でも、長引く病状から快方に向かったとか、合併症なかったよとか聞きたいです
- ママリ(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月)
ラティ
それは心配ですね🥺
我が家も 次女が生後1ヶ月を過ぎた頃、重度の気管支炎になり入院したことがあります。最初は集中治療室に入っていました。仰るような酸素マスクだったり、心電図だったりで管だらけだったのを覚えています。
入院期間は5日間程。
病弱な娘は、以降も2週間おきに入退院を繰り返していましたが、今では元気に育っています☺️合併症などもありません。
1日も早く治りますように🕊
ママも、ご自愛くださいね🙌
コメント