育児ノイローゼ気味で自己嫌悪ばかりです。みなさんは自分をどんなこと…
育児ノイローゼ気味で自己嫌悪ばかりです。
みなさんは自分をどんなことで褒めたりしていますか?
- はんちゃん(1歳3ヶ月)
てろり
甘いものめっちゃ食べます!
最近のお気に入りはコンビニスイーツです。チョコフェアやっているところが多くて、常に口の中甘いです🤣
あと、自分の分だけステーキ買ったりします。笑
正直生きてるだけで偉いです。
人間を体内で約1年育て、産んだ後もここまで育てているなんて、なんて凄いんだと自画自賛してます。
はんちゃんさんも素晴らしいですよ🥺
子ども産んでる人は他にもいるし、お母さんもいるけれど、、
みんな全然当たり前なんかじゃありません。誰にでもできることじゃないし、むしろできない人のほうが多いだろうくらいに思っています(笑)
はんちゃんさん、こんなに頑張っていて素晴らしいのに、どこに自己嫌悪するところが??いいところしかないですよ!頑張り屋さんは素晴らしい長所ですが、常に上を目指しすぎるのは行きすぎです🥺もう十分すぎるほどです🥺まずは自分の素晴らしいところを褒めましょう!はんちゃんさんの頑張りを1番わかっているのは、他でもない自分自身なんです!褒めてあげないとかわいそうです🥺
ちょっとした気分転換もオススメです☺️
映画観たいけれどなかなか時間ないので、最近はSAMANSAというショートフィルム(10〜15分くらい)を観たりして気持ち変えたりしています!
わたしは子育てしているので、もうそれだけでパーフェクトだろというスタンスで
家事も気が向いたときやりたいことしかしません。今日は天気がよかったので、洗濯機1回まわして干しました。もう今日の子育て以外のやるべきことは終わりです(笑)
このレベルのわたしがアハハ〜🤗って感じで自分を褒め称えて生きているので、大丈夫です🥺
ママリ🌼
普段は買わないようなお菓子を食べたり、欲しかった物を買ったりして自分にご褒美をあげてます😄
1歳3ヶ月、一気に活動的になって行動範囲が広がってきますよね。こちらが言うこともまだ通じないし、大変だと思います。私もイライラしっぱなしでした😅
育児ノイローゼ気味とのことで、今おつらいと思います。娘さんのことを真剣に考えているからこそ、自分のこの行動が駄目なのかと責めてしまっているのかな?と思いました。周りに相談できる人はみえますか?お住まいの地域にリフレッシュ保育などがあれば、お子さんをお願いしてゆっくりするのも一つの手だと思います。お子さんのことを考えて毎日接しているだけで、はんちゃんさんは十分頑張っていますよ!なのであまりご自分を責めないでください😊
コメント