※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と分かり合えなすぎて悩んでいます。旦那がいきつけの床屋さんがあ…

旦那と分かり合えなすぎて悩んでいます。
旦那がいきつけの床屋さんがあるのですが、今日髪を切りに連れて行こうと旦那が提案しました。初めて息子の髪を切ってもらった時にかなり短くなったので今回は長めに残してほしいと希望の写真を見せたら
そんなにこだわりがあるなら自分で切ればいい
切った後にぐちぐち文句を言われるのも嫌だからもう自分で切って!今日は無し!!!
と言われました。

ちょっと間を置いて
髪の毛を切りに行くのにこんな感じに、こんな長さにしてほしいと希望を出すのは普通のことじゃない?
なぜ私がやったらじゃあ自分でやれと言われるの?
と聞いてみたのですが

こだわりがあるみたいやから、それなら自分で切ればいい。
としか言われず😅

うまく話し合う方法ってありますか?(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがあまりヘアスタイルとか気にしない(変えたりしない)タイプですかね?

息子くんにはどの髪型が似合うかな?と普段から意識させてみるのはどうでしょう😥

私ならとりあえず今回は諦めて自分で美容室連れて行くと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれないです💦
    基本的に同じ髪型の中でのアレンジを楽しんでいるように思います(笑)

    あと元々の好みも違うかもしれません😅
    少し冷静になれました
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前