旦那がキレ症なのですが、キレ症を克服させたあるいは軽減できた方いま…
旦那がキレ症なのですが、キレ症を克服させたあるいは軽減できた方いますか?
極度なほどキレ症で、今上の子がインフルで粉薬とシロップを処方されているのですが、薬が嫌というのが芽生えてなかなか飲んでくれずそれにすごくイラついて「あーもう!早く飲めよ!イラつくな!」と言っていてそれにわたしは腹が立ったのですが、こっちが怒り口調で言ったところできっとより怒りが増すだろうなと思ったので「薬が嫌ってことわかるんだよ。苦いもん。わたしでも嫌いだし」って言ったのですが、その後も「近づかないで、うざい」とまで言っていました。
初めての高熱、初めてのインフルで熱性痙攣まで起こしててきつそうな子になんでそんなこと言えるの?なんでそんなんでキレてんの?そんなお前が1番うざいし、だったらこの場にいなきゃ良くない?とまで思ってしまいました。
自分の思い通りにいかないとキレたら楽になるとでも思ってるんでしょうかね?その数分後には何もなかったかのようにケロッと普通に接しているのでもはや怖いです😨
誰かもし治し方や、そういう人への接し方など知っていましたら教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
怖すぎます💦
はじめてのママリさんがいてこそ成り立つ家庭ですね💦
子供にイラつく、うざいなどの言葉をぶつける(ましてや体調不良の子供に😭)なんて、、、うちの子も熱性痙攣持ちなので、その怖さもわかります😢。
元からのキレ症なんでしょうか?その気持ちが収まらないことが自分でわかるならその間だけでも少し子供と距離を置いてて貰ってもいいかもしれませんね🥲(別室隔離で)
はじめてのママリ🔰
怖いですよね、、
熱性痙攣は本当に怖いです😭
元々キレ症です。。
旦那はわたしより7つ上なのですが、7つ上なりに大人の余裕持って欲しい限りです😭