咳喘息を持つ小学生の子どもが、風邪を引くと夜間の咳がひどく、眠れない日々が続いています。咳喘息の影響について、同じ病を持つ方々の経験を教えていただけますか。
咳喘息もちの小学生がいます。
診断されたのは4歳半、症状は2歳半から出ていましたが、小児科では、気管支喘息じゃないから〜で終わらせられてしまい、そこから2年、風邪のたびに咳喘息へ移行し、咳が止まらず眠れず、咳き込み嘔吐の日々が続きました。
診断されてからは吸入治療をしているため、咳喘息の頻度はかなり減ったものの、風邪を引くと、咳だけが強く感じます。私や主人、兄弟は同じように風邪を引いたりインフルエンザになったりしても、咳は出ても夜は眠れたりしますが、咳喘息もっている子供だけは、夜間の咳も朝方の咳もひどくなる傾向にあります。
お子さんだけでなくママさんで咳喘息もってる方でも、教えていただきたいのですが、咳喘息を患っていると、やはり、↑のようになりますか?
夜中0:00〜はじまり、朝方4:00まで、咳き込みとまらず、オケを片手に、一睡もできないときもあり、私は咳喘息とは無縁なので、変わってあげたいとおもいつつも、気持ちをしっかりと理解してあげることができないので悲しいです😢
- 💖
コメント
はじめてのママリ🔰
喘息持ちさん、しんどいですよね😭
うちの子達も私の遺伝で喘息持ちですが、特に下の子はひどいタイプで風邪を引くと必ず喘息発作を起こします😭
大体夜は悪化するので、対症療法(加湿、枕元を少しあげる、横を向いて寝かせる、水分補給をさせる)で対応していますが、あまりに呼吸状態が悪かったり咳がひどそうな場合は夜間救急に連れて行ってます😭
はじめてのママリ🔰
子供の頃から喘息持ちですが、その時間が1番しんどいです💦
咳き込んで吐くことも多かったです!
わたしは今の薬が合っているのか、風邪の時もほとんど咳が出なくなりました🙆♀️
風邪ひきそうと思ったら強めの吸入しています。
小児の薬が分からないのですが、もしかしたら他に合う薬があるのかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
上の方と同じで、小さい時は夜間救急何度も連れてってもらいました💦
- 11月15日
-
💖
ありがとうございます😭
- 18時間前
💖
ありがとうございます😭