※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

定期的に歯医者に通ってたのに、歯軋りがひどく歯が欠けて神経を抜きま…

定期的に歯医者に通ってたのに、歯軋りがひどく歯が欠けて神経を抜きました。マウスピースの案内はそれまでされませんでした。でも歯軋りが激しいことは先生も知ってました。
今日進行している虫歯があり、神経を抜きました。
定期的に通ってたのにとても悲しいですがよくあることなのでしょうか?

コメント

mama

歯科衛生士です。
歯科医によって方針が違いますから、なんとも言えないですね😓

マウスピース(ナイトガード)は虫歯リスクが上がるので、『進行してる虫歯』があったとのことなので躊躇ったのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    コメントの内容で少し前向きになれました😭
    レントゲンでも虫歯って発見できないことありますか?

    • 30分前
  • mama

    mama

    すごく小さい虫歯だとレントゲンでわからないこともあります。
    あとは、定期健診では虫歯の進行具合を診ていたという場合もあります。
    これも方針によって違うんですが、勤務先では初期虫歯や小さい虫歯は、出来てる場所によっては経過観察することもあります。
    削って白い詰め物をしたらいいんですが、着色や経年劣化で変色するので前歯だと様子みましょうかとなります。
    奥歯だとしても位置的に詰めるだけではすまない、型取りも必要となると、これまた変色や経年劣化、二次カリエス(継ぎ目からまた虫歯になる)などのことから経過観察になることもあります。
    これを本人に伝える伝えないも、方針や患者さんのタイプによってかわります。

    • 12分前