初めての妊娠で、出産後の生活が想像できず不安を感じています。出産後、実感が変わるのでしょうか。母親になれるか心配です。似た経験の方はいらっしゃいますか。
初マタです。
毎日、お腹の中で暴れてる怪獣と生活してます。
つわりのときや中期入ってからは私は妊婦なんだ。お腹の中に赤ちゃんがいるんだって実感があったんですが、ここ最近、赤ちゃんが出てきた後のことが想像がつかず、どのような生活になるのかまっったく想像できません、実感が湧かないというか、、
周りの人の話を聞いたり調べたりしてなんとなくはわかるんですが、どこか他人事で、、
出産して子ども見たら変わるんですかね?
母親できるのかすごく不安です🫤
そういう方いましたか?
実際どうでしたか?
- ママリ(妊娠33週目)
コメント
ままり
同じくです🤣
服買ったりベビー用品揃えたり、幸せだな〜♡とふわ〜んとした気持ちでいました。
陣痛きて自然分娩なんだろうな…とそこもフワフワしてましたが、
現実は促進剤3回打って帝王切開でした😂笑
赤ちゃんみても、産院では会える時間が幸せ♡授乳や始まった世話は大変だけど尊いでした。
本物の地獄(笑)は、家に帰って夜勤して魔の3週やメンタルリープなど、泣き止まずに全然寝てくれない時に実感できましたかね🫠
夕方に抱っこして、気づいたら次の日の朝4時だった時とか懐かしいです🤣
いつの間に7ヶ月経って離乳食を食べてるわこの子…と思うくらい怒涛です(笑)
新生児や生後1.2ヶ月とかは抱っこや抱っこ紐ベビーカーとかもおぼつかない感じでしたが、いつの間に授乳や扱い方などプロになっていく感じです。
ママという呼ばれ方も、いつの間にはいはいー!となります🥹
紅芋🍠
私も出産が近づくにつれて、産まれたらどうなるか、まったく想像出来ず
出産して、退院して、家ですごしてて、
義母義姉に悩まされて大変だったけど、
もうあっという間に来年で3歳です(笑)
あっという間に、新生児が終わり、ミルク飲む量が増えて気がつけば離乳食スタートでした!!
大丈夫です♡今お腹の中にいる時点で、お母さん慣れてるからお母さんできます♡無事生まれてきますように👶♡
-
ママリ
ありがとうございます😭
ちょっと元気出ました…!- 3時間前
-
紅芋🍠
私も出産怖くて、ビビって次の日に陣痛きて、痛くて叫び散らかしてたけど、どーにか生まれました!産まれて、はぁやっと会えたと思いました!怖さとか忘れます!生まれた後も身体きついけど、
いつの間にかお母さんになってます!!
絶対大丈夫ですよ🥰🥰- 3時間前
みや
私も自分が子供育てるとかできるのかって考えてましたけど産まれたらそんなこと忘れて気づけば3年です😂
朝起きるの苦手でアラームでさえ気づかないのに泣き声に気づけるのかって不安でしたが退院したその日から泣いたらすぐ目覚めるようになりました!
-
ママリ
みんな気がつけば3年で笑ってますwwww
怒涛の日々が始まるのか…🥹🥹🥹🥹
体ぶっ壊しそうですね😌- 3時間前
-
みや
新生児期はほんとにあっというまなので記憶にも記録にもたくさんおさめてくださいね🥺
出産頑張ってください👊🏻❤️🔥- 3時間前
-
ママリ
がんばります😭
どうにか安産でお願いしますと願うばかりです🥹🥹🥹🥹- 3時間前
22歳プレママ
全く想像付かなくて嫌な想像ばっかりして不安で後悔もたくさんしました!
産まれたら全てが一変して、本当に大変ですが本当に幸せです
このために生まれてきたんだって心から思えるので、母親できるかななんて心配はほんとに杞憂です😭先のことより今しかできないこと(赤ちゃんいたら行けない場所にいくとか)を存分に楽しんでほしいです
ママリ
リアルなお話ありがとうございます!
気がつけば怒涛にどうにかなりそうな感じがしました笑
早く会いたい気持ちと、出産の怖さがどっちもありますが、どうにかなってほしいです、、
ままり
案ずるより産むが易し…って日本人よく作ったなと思うくらいその通りです🤣
妊娠期間の10ヶ月思えば、出産も育児も一瞬で過ぎるので🥹
今のうちに産後食べたいものや、産む前に一人や周囲とやりたいこと後悔ないようにしてくださいね✨️