※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

歳の差兄弟、姉妹の方、お話聞かせてください!現在小学2年生の長女、11…

歳の差兄弟、姉妹の方、お話聞かせてください!

現在小学2年生の長女、11ヶ月の次女がいます。
2人目妊活ががなかなかうまくいかず、
長女が小学1年生のときに、やっと2人目を出産しました。
長女は七夕やクリスマスにお願いするほど
ずーーーーーっと赤ちゃんが欲しいと言っていて、
希望は妹だったので、次女が産まれてきたときは
本当に喜んでくれてお世話もよくしてくれました。

そして、次女も来月1歳になります。
半年くらいから後追いが始まり、
抱っこも私じゃないと嫌がったり
自我が出てくるようになりました。

長女も抱っこしてくれるのですが、
やっぱり大人の抱っこよりは安定しないし
今の後追い期ということも相まって長女が抱っこすると泣きます。

なかなか自分に懐いてくれない妹にショックを受けていて
「私が抱っこするとすぐ泣く」
と拗ねてしまい、
「早く赤ちゃん卒業してほしい。早く3年後くらいにならないかな」と言います。
ハイハイで追いかけてあげたりすると次女もすごく喜びますし、仲良く遊ぶようにもなってきたのですが。。

待望の妹だった分、理想と現実のギャップに
少し心が折れてるようで、私もどう対処すればいいのか悩みます。
お母さんは24時間一緒にいるから、仕方ないよー
もう少し大きくなったら、お姉ちゃんラブになるよー
などと言ってますが。。

長女がすごく可愛がってくれてるのに、
次女が私の方ばかりに来るので、私も申し訳なくなります。

よくネットでは歳の差兄弟で、下の子がお兄ちゃんお姉ちゃん大好きな動画を見るので、私もすごく楽しみにしてたのですが、なかなかそううまくいかないなぁーと。
お姉ちゃんに懐くのはもうちょっと先ですかね?
それともお兄ちゃんお姉ちゃん大好きな下の子って1歳前からそんな感じなんでしょうか??

みなさんどうでしたか><??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは子どもが4人いるのですが、それぞれ4学年離れています。長女と三女は12歳離れていて、身長もほぼ私と変わらないし抱っこも安定するのかお姉ちゃん大好きっ子で、逆にお姉ちゃんが学校や部活に出掛けるとギャーって毎日泣いてます💦それはそれは一生の別れのようで置いてかれる方は大変です🤣一歳前からそんな感じでした。
次女は小学三年生ですけど、長女に比べるとお世話の仕方が強引なのか長女がいいと嫌、嫌とされたり...年長の長男はおいで。と抱っこしようとすると泣かれてますし...兄弟格差が大き過ぎて可哀想です🤣歩けるようになって公園に行ったりすると長女は友だちと遊ぶからーって着いてこないので次女がよく遊んでくれて、次女よりは長女の方が好きだけど前より次女の隣で遊ぶとか仲良くなってきたなって感じますよ。