小さい子がいるご家庭の飲み会事情ってどうですか?歓送迎会やたまの飲み…
小さい子がいるご家庭の飲み会事情ってどうですか?
歓送迎会やたまの飲み会なら許せますが、2次会まで行くのは許せません…
私も働いている頃は飲み会好きで2次会とか最後までいるタイプでした。
でもそれは独身だったので。
今回は赤ちゃんは風邪をひいているし、私も病院へ行き薬を飲んでいるのに1ヶ月以上咳が止まらず尿もれもなおってないしで、余計にイライラしているのかもしれませんが、私だって飲み会行きたいしというか1人で自由に出かけたいです🥹
帰ってきてせめてお風呂はいれてもらいたい…お風呂だけはゆっくり入りたい…
そう思うのはわがままですかね…
子供は可愛いし子に対してイラつくことはありませんが、常にイライラしていてなんか爆発しそうです…
- ゆーママ(生後8ヶ月)
ままくらげ
普通に行ってもらってました☺️
元々職場が遠いので普通に飲み会しても遅くなりますからね…終電過ぎてもOKです。
子供の体調不良は私一人で対応できるので、その代わり別の日に丸一日や昼から寝かしつけまで預けて、ライブや映画に行かせてもらってます✨
そこはちゃんと旦那さんに話した方が良いと思うし、強気で良いと思います😌
はじめてのママリ🔰
うちは同じ回数、同じ時間で自由時間もらってたので不満はなかったです!夫に赤ちゃん任せて同窓会行った事もあります。
自分だけ我慢してるっていうのがストレスだと思うので、ちゃんと旦那さんと話し合った方がいいです。2人の子供なので、どちらかに全任せは夫婦仲が壊れます🙅♀️
念願ボーボッ👶
うちの旦那も、会社の飲み会などで朝帰りなどしたり遅くまで飲み歩きます。。
子供が生まれてから、時間指定しても守ってくれず 口を開けば「仕方ないやろ」って感じで反省の色もありません💦
しかも、ケロッとした言い方で謝られるので 余計に腹立ちます😅
はじめてのママリ🔰
私は全然OKなタイプですがそもそも旦那の会社は飲み会なくて😅
医療従事者だからか、コロナ以降は0です。
あったとしても旦那は二次会とか行くタイプじゃないしそもそも飲み会もめんどくさいってタイプなので21時過ぎとかには帰ってきてました😂
友達とも子供産まれてからは昼飲みか昼ご飯に行ってます😌
ままり
頻度にもよるかと思います。
うちの旦那は月1回あるかないかなので全然2次会まで行ってもOKです!
私が1人目妊娠してからずっと朝帰りは1度もしてません。終電までです!
子供の体調不良も自分だけでいいかなーと思うのですがLINEで体調どんな感じかとか心配して連絡はくれたりします。
旦那さんお休みの日に飲み会に行く機会作ってもらいましょう!
なーちゃん
大変ですね😭いつもほんとうにお疲れ様です🥲
夫は仕事柄飲んで帰ってくることが多いので、多い時は週4で帰宅が夜中1時とかです😅
全然わがままじゃないですよー!
体調悪い中、赤ちゃんの看病大変ですよね…
そして1人時間ほしいですよね🥹
旦那さんが早く帰って来れる日はお休みの日はゆっくり1人時間過ごしましょう!!☺️
赤ちゃんもママもお大事に😌
はじめてのママリ🔰
私も飲み会いくので、飲み会の場合はもうその日の夜はよろしくね。と言う感じです。何時に帰ってきてもOK(大体家族が寝た後に帰宅)です。
が、留守番する方の大人の体調が悪い時は話は別で、早めに帰ったり、飲み会キャンセルしたりします。
あやせ
頻繁にだったら嫌ですね🥲
うちは月1くらいだし
そんな気にならないですが
自由にしていい代わりに
こちらも友達と飲みの約束入れて
その時はご飯もお風呂も寝かしつけも
旦那にしてもらってます!
お互い様じゃないとこれは
むかつきますね!
そして隊長悪い時は
早めに帰ってこいよ!ってなります🥲
お疲れ様です🥲
コメント