離乳食が進まない…5ヶ月から離乳食を初めたのですが嗚咽が酷く吐いてし…
離乳食が進まない…
5ヶ月から離乳食を初めたのですが嗚咽が酷く吐いてしまう事も多々あり、2週間ほどお休みして6ヶ月からまた再開してたまに休んでというペースで現在に至るのですが、未だに嗚咽もたまにあり上手に口を開けてパクッと食べてくれることがありません。
やっとの思いで口に入れるのもポカーンと口開けてる時隙を狙って入れ上手くいけば飲み込んくれるという感じです…
同じような方の経験や、アドバイスいただけると嬉しいです😭
- よっしー(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月)
めいめい
下の子が同じです。
すぐおえっとなっちゃって、飲みこむのが苦手みたいです😅
口も全然あけてくれなくて、ずーっと離乳食が進まず、食べてくれてもアレルギーチェック程度の量でした。
スプーン5杯食べてくれたら良いほうかなってくらいで💧
離乳食の教室に行って相談したりもしましたが、食べたくない子に食べささなくていいよ~!母乳で十分なんだから!と言われ、いつか突然食べたくなるときが来るだろうからそれを待てばいいしそれまでは1回食のままで大丈夫だよと言ってくれたので、一応1日1回は用意するという感じで続けていました🥄
とはいえ少しずつ形態のステップアップはしたいので、初期用のドロドロの中に一つだけ刻みの食材も混ぜてみたり、とりあえず色んな味や舌触りを経験させるだけ、飲み込めなくても舌の上に乗せてくれればそれでいいか~って思ってやっていました。
10ヶ月入るくらいで急に食べてくれるようになりましたよ!
うちも5ヶ月で離乳食始めましたが、今やっと中期くらいの感じなんじゃないかな!?と思います🙂
コメント