※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の娘です時々あそぶ5人がいるんですが、うちの子以外の4人が月曜日遊…

小2の娘です

時々あそぶ5人がいるんですが、うちの子以外の4人が月曜日遊ぶ約束をしているようです。その話をしているのを聞こえてしまったらしく、そのうちの一人がうちの子には内緒ねって言っていたそうです。別の子が〇〇ちゃん(うちの子)は誘わないの?って言ってくれていたそうですが、結局誘われてないそうです。子どもはショックで何もいえなかったと言っていました。仲間はずれにされる覚えはないそうです。うちの子には内緒って言っていた子と2人で毎朝学校にいっています。私はそれを聞いて、相手の子にうちの子が気づかない間に嫌なことをしてしまったのかもしれないし、学校の先生に相談してみたら?と返したのですが、母としてどう対応するのが正解なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

よくありますよーいきなり違う子とあそんだり。

なぁこ

あるあるなのでそのまま様子見します!

ママリ

遊ぶ約束は下校後の話で学校でのことではないですよね?だったら先生に相談しても意味ないと思います。

たまたま4人で遊びたかっただけかもしれないし、とりあえずは様子を見ますね。親としてはいい気はしないですけどあり得なくはない話なので…

うちの子の周りでも似たようなことがありましたが、そのときは○○ちゃん以外で!と言い出した子(ボスみたいな子)の性格が悪すぎて、別の子が○○ちゃんは?と聞いてもボスが許可しないから仲間に入れてあげられないという感じでした。その後はみんなボスに付き合いきれなくて自然とボスから離れていきました。