不妊治療で病院に通われている方に質問です。ARTクリニックに通っていた…
不妊治療で病院に通われている方に質問です。
ARTクリニックに通っていたのですが転院を考えています。
候補の病院が2つあって、
①大学病院(自宅から30分くらいで通える)
②個人クリニック(自宅から1時間くらいで通える)
で悩んでいます。
わたしの友人が②の個人クリニックで体外で授かったので身近な実績はあります。
ただ、通院の距離と
転院しようと思ったきっかけが、医療ミスだったので大学病院の方がきちんと?していそうという勝手なイメージがあります。
(個人クリニックでもきちんとされているところは沢山あると思いますが、少しトラウマになってます)
みなさんだったらどちらに通われますか?
また病院を選ぶ際の重要ポイント等あれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
私は混合診療のできるクリニックを選びました。
大手の病院にも行きましたが先生との相性が合わないのと、混合診療ができないこともありましたので、クリニックで第一子を授かりました。
友人さんが通われていたのできたらクリニックでも良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
お話を読む限りだと、②でしょうか。
やっぱり実績あるのは魅力です。
あと、私が不妊治療専門のクリニックで授かったというのもありますが。
不妊治療専門のクリニックは本当にその分野のエキスパートなので…大学病院がどこまで不妊治療をやってるのかにもよるかもです。
私も個人クリニックから個人クリニックへ転院経験がありますが、個人クリニックでもピンキリだな…とは思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やはり少し距離はあるけど実績がある方がいいですよね。
次、転院したら体外になると思うので、通えるかという不安もあります🥲(友人から体外は通う回数も増えるし、精神的にも肉体的にもしんどいと聞きました)
はじめてのママリさんはクリニックまではどのくらいの時間で通われていましたか??- 39分前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
大手の病院だと混合診療ができないところもあるんですね💦知りませんでした。教えていただきありがとうございます😊