小学生 遊び小学二年生の息子がいます。普段は放課後はそのまま学童に…
小学生 遊び
小学二年生の息子がいます。
普段は放課後はそのまま学童に行ってもらい、たまに私の
平日休みがある日だけ下校させています。
先日帰り道が途中まで同じで同学年の女の子と話しながら帰ってきたようで、
家に遊びに来て、と誘われたみたいです。
今まで基本的にはいつも学童で帰りは迎えに行っているので
下校後誰かと遊ぶ、ということを一度も経験したことがありません。
そのせいか誘われて本人はどうしたら良いか分からなかったようで、曖昧な返事をしてしまったようでした。
私自身、ママ友等一人もおらず勿論その誘ってくれた女の子の保護者の方も全く知りません。
息子は誘われて嫌だとかそういった事はない様子で、
そういった場合もしもまたその子が誘ってくれた時は
どのように返事してあげたら良いものでしょうか?
もしも誘いを受けて相手のお家にお邪魔するとなった場合、
保護者の方の連絡先を聞いておいた方が良いのか‥など。
情け無いのですが初めての事で皆さんどうされているの分からず。
普段子供同士お家や公園などで遊ばせている方はその辺りはどうされているのか伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
お家が分かるのであればまずは一緒に付いて行ってお菓子なども持たせて保護者の方ともお話しして本当にお家で遊んで大丈夫か確認すると思います🤔
別の日であれば参観などのタイミングでその仲の良い子の保護者の方と連絡先交換して…子供の遊ぶ約束を保護者と連絡取り合う感じにしてます💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そのようにされているのですね。
確かに一緒についていく…が良さそうですね。
ありがとうございました。