※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

来年4月から、小学校に入る子供がいます。習い事を今、いくつか習ってい…

来年4月から、小学校に入る子供がいます。

習い事を今、いくつか習っていますが、
学年があがると、習い事の曜日も変わるので、

スケジュール組むのが難しいです。

3月にならないと、新学年のスケジュールは
決まらないんだろうな~

皆さん、どうですか?

コメント

はる

自分の勤務校は入学説明会で日課表を配布するので早めに予定が組めると思うのですが、長女の学校は入学しても配られなかったので曜日変更は5月になってからになりました😩
ただ4月は午前中で帰ってくるので習い事の曜日を考える余裕はありました🙌

はじめてのママリ🔰

2年生の子供がいます。3年生になったら6時間授業の日が増えると思うので適宜調整しなければと思ってます。
新1年生だとフルの日程になるのはGW明けとかだと思うので検討する猶予はありそうです☺️

みんてぃ

現在1年生で夏休みからスイミング始めたのですが、早く帰ってくる日を選んだら、同じく夏休みから他の曜日から移動してきてる子が結構いました。

ピアノは以前からやってて、土曜日に習ってるので特に変えてないのですが、毎年1月くらいに先生からアンケート渡されます。が、おっしゃるようにその時点では翌年度の状況わからないですよね😅💦