※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

お聞きしたいのですが、新生児7日目です。ミルクの授乳量のことで聞き…

お聞きしたいのですが、新生児7日目です。
ミルクの授乳量のことで聞きたいです。

3時間おきまたは4時間おきで飲ませるとなると、
8回が目安になるかなと思うのですが、
4時間空いてしまうと7回とかしか難しくなると思います。
出来たら8回はこの時期飲ませたいなと思うのですが、 やっぱり、起きないときは起こして3時間がいいんでしょうか?
義母が起きたら飲ませるでいいんじゃないかというんですが、そうなると3時間半くらいで起きるので、ズレにずれ込んでしまい、どこかで起きて早めに2回とか飲まないと8回とかなりません。
たまに、夜中に頻繁に起きてってのはあります。
色々とパターンはあると思いますが、やっぱり3時間半、3時間おきに起こして飲ませる、泣いたら飲ませるってやっていったほうがこの時期はいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

3時間おきにあげていました!
1日の中で8回と決めていたわけではないのですが、新生児期は低血糖や脱水になるのが怖かったので、4時間とかは空けないようにしていました。
1ヶ月検診を過ぎてから、4〜5
時間空いても起こさないようになりました。

  • ゆり

    ゆり

    ですよね。やっぱり、3時間起きに飲ませたほうがいいですよね。
    まだ、泣いたら飲ませるってわけじゃなくてってことですよね?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は割と3時間程度でお腹が空いて泣いていたと思います!ただ泣いてなくても3時間経ったら授乳するようにしていました!
あと3時間経ってないのに泣いてお腹が空いてそうな場合はミルクなしで母乳だけあげていました。